Firebase Authenticationの評判・口コミ 全6件

time

Firebase Authenticationのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

認証が容易にできる

その他 開発で利用

良いポイント

メールアドレスでの認証に加え、TwitterやFacebook、Microsoft、Googleなど主要なOAuthの実装が簡単に実装できます。Googleが開発しているため、安心して利用することができます。また、ドキュメントも充実しているため、初めて使う人でも、比較的容易に実装することできると思います。

改善してほしいポイント

現在開発しているサービスにおいて利用する分には不満な点は特にないです。認証プロバイダが増えると他のサービスを開発するときに助かることがあるかもしれないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Web開発でアカウント作成やログインといった認証部分は実装するのにそれなりに工数がかかっていた。Firebase Authenticationを使うことでこの工数を削減することができた。

閉じる
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にTwitter, Facebookログインを実装

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Firebase AuthenticationはTwitterやFacebookなどの
SNSアカウントでのログインをかなり簡単に実装できる。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OAuthの実装が簡単

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleやFacebookなどのOAuthの実装が簡単にできます。
メールアドレス、パスワードでの認証やパスワード忘れた場合のメール送信機能もあるため、認証周りを全てFirebaseに任せられます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

匿名認証が非常に便利

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種SNS認証が簡単に実現できることはもちろんのこと、匿名認証の存在が大きいです。
その場限りのユーザー認証情報を作ることができ、アカウント作成をさせずに、webサービスにおける自身の情報の更新/削除などを許可する仕組みが実現可能です。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分で認証部分を組むよりコレを使うほうがダンゼン安全

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・まだ知らない人はあまりいないと思うが、WebサイトなどのID・パスワード認証機構を一発で構築できるようにしてくれるAPIフレームワーク
・Twitter・Facebook・GitHub・メールアドレスを使った認証をすべて、数行のコード追加だけで実装してくれる
・より多くの人のレビューの目にさらされているコードだし、そもそもサードパーティSNSのことを余計に気遣わなくていいので使うべき

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいUIと充実ドキュメントの認証サービス

その他 開発で利用

良いポイント

Firebase Authenticationは非常に使いやすいUIを提供しており、開発者が直感的に操作できる設計になっています。また、ドキュメントが分かりやすく整備されているため、初心者でも迷うことなく実装を進められます。豊富なサンプルコードと詳細な説明により、学習コストを大幅に削減できる点が優秀です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!