Forguncyの評判・口コミ 全30件

time

Forguncyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (23)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の業務・運用改善の大きな味方となりました

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

開発者が躓きがちなWEBアプリケーションのデザインや外部DBとの接続、リストビューやExcel入出力、メール送信といった機能のコーディングを、視覚的に行うことができます。
とくにデザイン面においては、Excelライクな画面作成機能がとても便利です。
セルや罫線をそのままに利用でき、書式設定や条件付き書式の操作感もExcel同様ですので、抵抗なく開発を進めることができました。

Forguncyを用いた開発は、多少のExcelの知識を必要とするものの、逆に言えばExcelの基本機能が使える人であれば
だれでも開発ができるという点で、システム開発における属人化の解消にも一役買ってくれています。

また、サポート体制も手厚く、毎回短期間で的確なアドバイスをいただくことができます。
複数回に及ぶやりとりにも丁寧に回答いただき感謝しています。

改善してほしいポイント

一番に改善していただきたいのは、レスポンス面です。
ODataを用いた画面、リストビューを複数配置した画面は他に比べて格段にレスポンスが悪くなります。
難しい部分だとは思いますが、レスポンスに関しては、作りこみをした後に気づいても修正が難しい部分ですので、改善いただければ開発の自由度が上がると思います。
その他、細かな要望を下記に記載します。
・リストビューの表示非表示を画面の行列ではなく、リストビュー内で完結できるようにしてほしい。
・条件付き書式で罫線も変更できるようにしてほしい。
・リストビューのフィルタ機能がデータベース上のものに限られているが、全列対象にしてほしい。
・Excelインポートやメール送信で、エラーが発生したかを判断し後続の処理を中止(変更)する機能がほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社では「Excelを印刷⇒回付⇒検印⇒システムに手入力」としていた業務の全てをForguncyで作成したシステム内で解決することができました。
結果、毎月発生していた大量の紙がなくなり、手入力による手間を大幅に削減することができました。

これまで利用していたExcelを、レイアウトをそのままにWEBアプリケーション化したことで、利用者にも分かりやすいと好評です。
回付や押印はワークフロー機能を利用しましたが、回付の状況を確認でき、履歴も残るので助かっています。
外部システムと連携にはCSV出力機能を利用しました。こちらもリストビューの内容をそのままCSVに出力することができ、複雑な操作がなかったため短期間でシステム化を実現することができました。

検討者へお勧めするポイント

Forguncy4からの利用ですが、数年間で非常に多くの機能が追加になり、使い勝手も格段に良くなっているため、今後の改良にも期待ができます。サポート体制も充実していますし、Excelベースということもあり、ローコードに馴染みのない方でも導入しやすいツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的な開発無しで、Excelをシステム化できる

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Forguncy Builderの画面がExcelのような画面なので、Excelに項目を配置するように置いていくだけで(もちろんDBリンクなどの知識は必要ですが)、簡単にシステム開発できます。これで社内のExcelやAccessをWEB化でき、バージョン管理なども簡単になりました。あと、料金体系ですが、最近多いサブスクリプションではなく、買取1パターンが分かりやすくていいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excel得意なだけの非IT系エンジニアにはハードル高めかも

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

基幹システムからの様々なデータを取り込み、自由に組み合わせた表現がExcelライクに出来ることは、ただのExcelが多少人より得意なだけの非IT系エンジニアには非常に取り組みやすく、実際に短時間で複数の案件を開発することが出来た。例えば、これまで複数のシステムを横断的に確認しなければならなかったのが、現場の希望通り1画面で素早く簡単に取得できるようになるなど、現場作業者の声に答えることが出来ている。これは現場を十分に分かっている要求部門のエンジニア(非IT部門エンジニア)が現場作業者と一緒になって直接開発を行うことが出来るForguncyのメリットであると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迅速に業務で運用開始が可能です。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度、いくつかのシステムを使ったことがある、システムのイメージができるレベルの担当者であればアプリの開発が実施できます。ほぼ自動で作りこんでくれるため、まったくこだわらなければ、1画面数分で運用開始まで持っていける。サポートも充実しており、質問を投げれば、解決するまで付き合ってくれる。機能のバージョンアップも随時実施してくれるので、期待はするし、長く使っていけそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かなり自由度が高いローコードシステム

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

forguncyの名の通り、Excel方眼紙のように画面を設計することができます。
Excelの関数も利用できるので、Excelとの親和性を保ちつつ気軽にシステム化することが可能です。
今まで、高額で導入をあきらめてたようなシステムや、業務の要件と合わずシステム化をあきらめてたようなものを気軽にシステム化することができました。

続きを開く

高島 昭

株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自虐的な名前でいいところをついたサービス

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ときどき否定的な意味でバズる「Excel方眼紙」からとった自虐的な名前ながら、中身はかなりしっかりつくってあるWebベースアプリケーション。Excelのようにかんたんにデータを管理したい、でも入力系はAccessのフォームがほしい、というときにちょうどしっくりくる。コーディングもほぼ不要。うまくニッチにあう。正直バリバリ使いたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリ開発の一元化ができる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作環境が一元化できる
・Webアプリケーション画面を開発できる
・ノーコードで開発できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手は良いです。

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

基本的にExcelを利用している人には、導入しやすいアプリだと思います。Excelの関数も使用できますし、コードを書かなくても使用できることは大きな導入理由となるでしょう。
また、サポートも充実しているしセミナーも無料なのは良いです。その他、一番のお気に入りはバージョンアップが無償であることです。機能UPしているなかで無償アップグレードは中々ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Access苦手でも使えました。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルで作成していた請求書やエクセル管理の予算資料などが多々ありましたが、Forguncyを使い始めてデータベースからWebアプリケーションが簡単に作成することができ、効率が上がりました。
これまで使っていたアクセルデータを取り込むことができたのも、利用のハードルが低く、良かった点だと思います。

続きを開く

飯尾 淳

中央大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にWebアプリを作成・共有できる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ExcelやAccessなど馴染みのあるツールを操作するのとほぼ同等の操作で、データベースを共有する簡単なウェブアプリを構築、関係者でデータを共有することができる点がよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!