FortiAPの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるFortiAP紹介

FortiAPとは、フォーティネットジャパン合同会社が提供しているUTM製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は6件となっています。

FortiAPの満足度、評価について

FortiAPのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じUTMのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 3.8 4.5 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 3.8 3.5 4.2 4.1 4.1

※ 2025年10月04日時点の集計結果です

FortiAPを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、FortiAPを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    FortiGateで管理できるアクセスポイント

    UTMで利用

    良いポイント

    既存でFortiGateを導入していれば、FortiGateをコントローラーとして各アクセスポイントを一元管理できる。FortiGateの管理画面から全て操作できるため、管理者としては扱いやすい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    病院|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    信頼できる安定稼働AP

    UTMで利用

    良いポイント

    旧Meruの頃から歴史がある無線AP。複数のAPで同一のチャンネルでネットワークを構築することができ、クライアントがアンテナからアンテナへ接続先が変わった際にも一切途通信が切れることがない。また長期間継続稼働しても不具合が起きずに安定稼働している。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    FortiGateを入れていれば、拡張機能として検討価値は有

    UTMで利用

    良いポイント

    旧Meruは使ったことあるが、レビューとしてはFortiOS版での評価を前提としてます。
    他社に比べるとFortiGateがあれば、手軽に検討可能な製品だと思います。
    他社ではコントローラとAPがセットが基本となるが、FortiOSにコントローラ機能が組み込まれているのでAP本体があれば、導入の容易性が高いところが特徴。
    また、FGで管理するので、無線の通信もFGで一括してポリシー調整、管理が可能なので、設計に必要なポイントが集約されている点が利点だと感じる。
    無線自体の機能については、一通りの機能は実装しているため、不自由さは感じられない。
    認証サーバ自体もFG側で認証サーバを指定するので、設定必要箇所の簡素化が実現されている。

    続きを開く
FortiAPの詳細

ITreviewに参加しよう!