非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
在宅勤務時のセキュリティ不安を払拭できました
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
FortiGateによるファイアーウォール環境を用いたリモート接続が可能で、これまでルーターを用いたリモート接続と比べて、セキュリティレベルが格段に向上した。
企業として在宅勤務を推奨する以上、社員が安心・安全に利用できる環境を整えることができたので、経営陣からも現場社員からも好評である。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入時の初期設定もSlerへお願いしましたので、管理・利用にあたって、現時点で特に改善ポイントは見当たりません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
元々は、ファイアーウォールのForitiGate導入が目的であり、リモートを想定していなかった。
緊急事態宣言発令による在宅勤務の検討の中で、急遽FortiClientの利用を決めた。
それまでは、リモート環境としてはルーターを使った簡易なものであったため、セキュリティに不安があり、利用制限を行っていたが、在宅勤務の開始に伴い、様々な経営データを自宅で安全に利用できる方法はないかと考えていた中で、結果的に安全と効率を両立することができ、大変満足している。
また、導入前は同時接続が10に限られていたが、導入により200に増え、順番待ちのストレスがなくなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
あくまでメインはファイアーウォール機能ですので、社内VPNを利用しない・していない企業にはあまり意味がないですが、安全とリモートワークの利便性両立を図りたい企業にとっては、コスト面でも管理のしやすさからもお買い得だと思います。
あと、今は分かりませんが、当時は政府の「テレワーク助成金」が活用できたため、実質のコストが半分以下に抑えられた。
導入検討にあたり、各種助成金の有無を調べられるのが良いと思います。