FortiClientの評判・口コミ 全60件

time

FortiClientのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (50)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

マーケットワン・ジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

VPN接続の導入/利用ともに簡単で助かっています。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・FortiClient VPNのクライアントソフトが軽量で、ソフト起動後ワンクリックですぐにVPNに接続できる点
・導入時においても、VPNの初期設定の二段階認証で少し手間取りましたが、数分で設定完了できたこと

その理由
・マルチタスクで様々な業務を行う必要があり、ものによってVPN接続が必要になる特色上、タスクを途切れさせることなくワンクリックで軽快に使える点はストレスがなく助かっています

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・シンプルで使いやすい点が気に入っているため、改善ポイントではありませんが、追加で期待するとすれば、Windowsデスクトップ上でのウィジェット形式でのVPNのON/OFF機能や、他のアプリケーションに連動してFortiClient VPNのソフトを起動させる機能なんかがあると更に便利になるかもしれません。

その理由
・いかに業務の流れを止めずにVPNを利用するかを考えた時の効率性を重視するため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・リモート作業時に社内ネットワークへの接続が業務が行える
・VPN接続時にマルチタスクの業務を中断させる影響が少ない

課題に貢献した機能・ポイント
・導入の初期設定が容易なVPNクライアントソフトであること
・初期設定完了後の都度の接続時には再認証が不要で、ワンクリックでVPN接続完了できること

検討者へお勧めするポイント

FortiClient Securityも入っているようですが、管理者権限がない一般ユーザーからは立ち入れないようになっていて、管理者にとっても管理がしやすいかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出ばかりのエンジニアには必需品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UTMとして利用しながらVPN環境も構築できる
・VPNのユーザー追加が容易である

その理由
・アンチウイルス、ポリシー設定によって社内ネットワークに制限をかけられる。
VPN環境も簡単に構築でき、外部からの監視も簡単なので、お客様先に常駐するエンジニアや外出の多いエンジニアにとってとても便利。
・ネットワーク知識の浅い人でもVPNの環境が簡単に構築できる。ユーザー追加の場合もForti gate側でログインIDとPWを設定するだけで利用できるので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュアな在宅勤務が可能&業務効率も向上

セキュリティソフトで利用

良いポイント

コロナ禍においてリモートワーク制度が開始した事に伴い導入される。
自宅でもセキュリティ面を気にせず会社のシステムや共有フォルダにアクセスできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートアクセスと言うとこれです

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・その理由など
・コロナ禍で現在在宅勤務を50%程度行って居ますが、FortiClientを利用し、リモートアクセスしています。コロナ禍になる前も、出張先のホテルでPCを開くときに社内システムへのアクセスに使っていましたが、一度インストールすると、接続ボタンを押すだけで簡単に社内システムにアクセス出来て、ストレスフリーだと思います。
・デスクトップのアイコンを押すだけで、立ち上がるので素早いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

FortiGateがあれば無料でSSLVPNが使えます

セキュリティソフトで利用

良いポイント

クライアントソフトは無償で使用ができ、SSLVPNを使うことで外部からのリモート接続が安全にできます。
Windowsサーバで証明書(Windowsサーバを持っていれば無償)を発行すれば、その証明書が入った端末からしかアクセスができない、等のセキュリティ向上にもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

SSL VPNが特に良い

セキュリティソフトで利用

良いポイント

VPN機能が便利です。
NW回線が重く感じるだとか、接続が切れてしまうといったことも私はありません。
フルトンネル、一部の宛先のみの通信のみのトンネルといった使い分けをできる、している点が、重く感じないのではと思います。Gmailなどinternetに向かう通信は社内を経由すると逆に遅くなりますので、そのような状況を回避できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

外出先から社内ネットワークに対しスムーズに接続可能

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNクライアントのインストーラーがインターネットから無償でダウンロードでき、インストール後の設定作業もVPN接続先IPアドレスを入力するだけなので、マニュアル作成が簡略化できました。
操作性についても、クライアントソフト起動後に認証情報を入力するだけなので、運用マニュアルもほぼ必要がなく、導入・運用の両面で管理工数がほぼかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務でも社内と同じように仕事ができる

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナの影響で在宅勤務をすることになったが
資料を持ち帰ることは手間になりますし、作業効率の低下にもつながります

しかし、FortiClientを使うことで、自宅から社内のPCに直接リモート接続をすることができ、社内にいるときと同じように快適に仕事ができるようになりました。

IDとパスワードを入力し接続すると、ワンタイムパスワードが自分のメールアドレスに送信される点も、セキュリティが高く良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数クライアントへの接続管理

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNClientとして利用しています。接続先をプロファイル管理できるので、多数の接続先を1クライアントで簡便に切り替えて利用することができます。

続きを開く

takemoto eiki

data cube|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外からVPN接続できる心強いツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらを使用してかれこれ10年近くになります。
その間に謎の切断が数回あったくらいでほとんど不具合なく使用できています。
いざという時に本当に頼りになるツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!