freee勤怠管理Plusの製品情報(特徴・導入事例)

time

\freee勤怠管理Plusで3カ月利用料キャッシュバックキャンペーン実施中!/
freee勤怠管理Plusは、38万事業所で利用されているfreeeシリーズ製品!初期費用0円・1ユーザー月額300円のお得な価格で利用できるようにした勤怠管理システムです。

<<<特徴>>>
【柔軟な勤怠管理】
勤怠、残業、有休をウェブで一元管理し勤怠管理を劇的に効率化!
Web上で打刻修正や時間外勤務などの申請・承認が可能。従業員は自身の残業時間や有休の取得日数を簡単に確認できる。
様々なアラート設定で、打刻忘れ防止や有給取得促進に活用可能。

【タイムレコーダー機能】
タイムカードより簡単・便利なWebのタイムレコーダー機能を搭載。
従業員専用アカウントから1クリックで出退勤や休憩時間の打刻が可能。位置情報の自動記録で不正打刻を抑止。

【Webとスマートフォンアプリの対応】
Webブラウザやスマートフォンアプリでの打刻に対応。
リモートワーク環境でも利用可能で、従業員の勤怠管理を容易にします。

【freee人事労務との連携でより便利に】
freee人事労務との連携により、給与計算ソフトへの転記・手打ちが不要。
業務効率化と給与計算の正確性向上を実現し、常に最新の法改正に対応可能。

—------------------------------------------------
freee勤怠管理Plusで3カ月利用料キャッシュバックキャンペーン実施中!

下記の条件を全て満たす企業様に対して、freee勤怠管理、またはfreee勤怠管理Plusの3カ月利用料をキャッシュバックいたします!

▼適用条件
・freee勤怠、またはfreee勤怠管理Plusを年間契約でご導入される企業様
・ご契約の従業員数:11-50名規模の企業様
・2024年4月30日までに申込書をご提出いただける企業様
・導入後に事例取材もしくはユーザーインタビューをお受けいただける企業様

▼注意事項
・キャッシュバックの方法はAmazonギフト券とします。
・キャッシュバックの金額はお申込書の金額の3カ月分とします。
・Amazonギフト券は1企業様あたり1担当者様にご送付いたします。
・キャッシュバック金額の上限は45,000円までとなります。
・2024年3月1日より前にfreee製品・サービスをご契約いただいた企業様は適用対象外です。
・本キャンペーンはフリー株式会社と直接契約される場合のみ適用されます。

※キャンペーンはフリー株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
※Amazon、Amazon co jpおよびそれらのロゴはAmazon com, Inc またはその関連会社の商標です。
—------------------------------------------------

freee勤怠管理Plusの画像・関連イメージ

多種多様な労働時間制に対応しています!
各種申請・承認もWEBで完結します!
リアルタイムに勤怠が把握できます!
freee人事労務と連携でさらに便利に!

freee勤怠管理Plusの運営担当からのメッセージ

フリー株式会社

—------------------------------------------------
freee勤怠管理Plusで3カ月利用料キャッシュバックキャンペーン実施中!

下記の条件を全て満たす企業様に対して、freee勤怠管理、またはfreee勤怠管理Plusの3カ月利用料をキャッシュバックいたします!

▼適用条件
・freee勤怠、またはfreee勤怠管理Plusを年間契約でご導入される企業様
・ご契約の従業員数:11-50名規模の企業様
・2024年4月30日までに申込書をご提出いただける企業様
・導入後に事例取材もしくはユーザーインタビューをお受けいただける企業様

▼注意事項
・キャッシュバックの方法はAmazonギフト券とします。
・キャッシュバックの金額はお申込書の金額の3カ月分とします。
・Amazonギフト券は1企業様あたり1担当者様にご送付いたします。
・キャッシュバック金額の上限は45,000円までとなります。
・2024年3月1日より前にfreee製品・サービスをご契約いただいた企業様は適用対象外です。
・本キャンペーンはフリー株式会社と直接契約される場合のみ適用されます。

※キャンペーンはフリー株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
※Amazon、Amazon co jpおよびそれらのロゴはAmazon com, Inc またはその関連会社の商標です。
—------------------------------------------------

ITreviewによるfreee勤怠管理Plus紹介

freee勤怠管理Plusとは、フリー株式会社が提供している勤怠管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.3となっており、レビューの投稿数は7件となっています。

freee勤怠管理Plusの満足度、評価について

freee勤怠管理PlusのITreviewユーザーの満足度は現在3.3となっており、同じ勤怠管理システムのカテゴリーに所属する製品では56位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.3 - 3.5 3.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 3.6 3.2 3.9 3.8 4.4

※ 2025年11月04日時点の集計結果です

freee勤怠管理Plusを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、freee勤怠管理Plusを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    複雑な勤怠にも対応できます

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・出勤、退勤の入力が簡単で、スマートフォンで残業や有給などの各種申請もすることができるので、
    従業員サイドからすると使い方は便利
    ・自分の1か月のタイムカードを確認する際も日別データが一覧で表示なるので、日々の出退勤及び労働時間など各種データを確認できる点

    続きを開く

    非公開ユーザー

    運輸付帯サービス|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    多様な打刻方法が選べる

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・PC、LINEWORKS、iPad、静脈認証等、多種多様な打刻方法がある

    その理由
    ・拠点によってパソコンが1台しかなかったり、管理者が不在だったりするので、拠点にあった打刻方法が選べるのが良い点です。
    弊社の場合、ある拠点では管理者が不在だった為に紙製のタイムカードを1人に任せて全員退勤時間前に帰るということがありました。しかし、静脈認証打刻機を導入してからはその不安がなくなりましたので、利用して良かったなと思います。

    続きを開く
    勝野 友仁

    勝野 友仁

    BTL Japan 株式会社|その他製造業|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    簡単に管理できます

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    操作性も簡単で、申請、承認もすぐにできるようになります。基本が、出退勤の打刻、あとは休日の申請、休日出勤申請、振休申請くらいであればほんとうに事足ります。「みなし出勤」については、営業の多い弊社としては非常に良く使う機能で、打刻も不要なので大いに活用させて頂いております。

    続きを開く
freee勤怠管理Plusの詳細
  • freee勤怠管理Plus
    製品名
    freee勤怠管理Plus
  • 従業員数
    従業員数
    1299
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!