非公開ユーザー
その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
3DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・動作が軽い
・慣れれば、使いやすい
・部品表も作成できる
その理由
・数百点単位の部品でもスイスイ動く
・部品の移動、形状の作成も割と説明書などを見ずになんとなくで出来るようになる
・メーカーに協力いただいて、会社のフォーマットに合わせて部品表をアウトプットできるようになった
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・複雑な形状の製品データを軽くしたい
・動作設計の使用方法がわかりにくい
その理由
・製品データをインポートすると急に遅くなるため
・どうやって部品の動作を作っていけば良いか、順序がわからない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前使用していた3DCADは、操作しづらく、ノンヒストリータイプだったため、一度形状を作ると元には戻せず、
使いづらかった。
ICADは、C面取りや穴形状の情報など、覚えていて欲しい所は覚えていてくれて後から元に戻せる。
ですが、ヒストリータイプのように他の形状作成時の情報によって、作りたい形状に出来ないという事はない。
このバランスが3D形状作成のスピードを大きく向上させました。