FutureSearchの製品情報(特徴・導入事例)

time

「FutureSearch」は、営業リストの作成からお問い合わせフォーム営業まで行える新規アポイント獲得支援ツールです。インターネット上からAIを駆使して有効な情報を確実にピックアップし収集した独自の企業DBをもとに、営業にとって嬉しい機能満載の営業支援サービスを提供しています。
【FutureSearchサービス】
⚫︎ 貴社のニーズにマッチした企業リストをリストアップできる営業リスト作成ツール「ビジネスサーチ」
⚫︎ 自社に訪れた企業をリストアップできる「サイト訪問企業一覧」
⚫︎ 企業サイトのお問合せページから自動的にアプローチする「コンタクトアシスト」
⚫︎ 顧客情報を一元管理できる「リードマネジメント」
⚫︎ 様々な企業のリリース情報が一括で届く「リリースタイムズ」
⚫︎ 今お使いの顧客リストを最新の情報にアップデートできる「データプラス」
⚫︎ 狙った企業群への広告配信ができる「ターゲティングアド」ます。

ITreviewによるFutureSearch紹介

FutureSearchとは、株式会社FUTUREWOODSが提供している営業リスト作成ツール、SFAツール(営業支援システム)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.7となっており、レビューの投稿数は12件となっています。

FutureSearchの満足度、評価について

FutureSearchのITreviewユーザーの満足度は現在4.7となっており、同じ営業リスト作成ツールのカテゴリーに所属する製品では4位、SFAツール(営業支援システム)のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.7 4.5 4.7 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.9 4.5 4.6 5.0 4.7 4.8

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

FutureSearchの機能一覧

FutureSearchは、営業リスト作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ターゲット企業の検索・抽出

    営業対象となる企業を業種、地域、従業員数などの条件で絞り込み、必要な情報をリスト化する。適切なターゲット企業を効率的に見つけ出すことができる。

  • 検索設定保存・タグ機能

    掛け合わせの検索条件を保存、タグ付けができる機能。アプローチリストを作成する際の条件設定や条件管理を効率化する。

  • メール・問い合わせ機能

    サービスによっては、検索・抽出したリストに対して一括メール/問い合わせ送信することができる。一度送信した先は送信済みフラグが立てられ、何度も送信してしまうことを防ぐ。

FutureSearchは、SFAツール(営業支援システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 案件管理

    顧客、営業担当者、商品、見積、売上金額など、案件ごとに必要な情報をひも付けて管理する

  • 商談管理

    商談の訪問日、面会者、活動などの商談内容を記録し、現在の進捗状況が確認できるように管理する

  • 顧客管理

    企業情報、案件、売上推移、商談履歴、クレームなど顧客を起点としたあらゆる情報を管理する

  • ダッシュボード

    営業活動を通じて蓄積した顧客、案件、予実データをダッシュボードに可視化し、経営判断に活用する

  • スケジュール管理

    部下の活動状況を把握したり、上司の同行スケジュールを調整したりなど、組織全体のスケジュールを共有・管理する

FutureSearchを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、FutureSearchを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社博展|広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    売り上げの要!販促活動の効率UPになくてはならない存在!

    SFAツール(営業支援システム)で利用

    良いポイント

    ・データ収集にはAIによる意味解析と、人手による精査が併用されており、 情報の正確性と鮮度が高い点も魅力です。
    そのため、多くのターゲットリストに一度の作業内容でアプローチできることが良い点です。
    従来手打ちで社員がメールDMを送っていたが、時間を多く使う点をチーム内でもよく思っていなかったです。
    そんな中このサービスと出会い、ロボットと人手のハイブリッド配信 により、フォーム突破の限界を補いながら配信コストを抑えながら効率的な実行が可能になりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社ネクスウェイ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リスト作成からフォーム営業まで一貫して行えるところが利点

    営業リスト作成ツールで利用

    良いポイント

    まず、リスト作成からフォーム営業まで一貫して対応できる点が優れています。
    リスト作成とフォーム営業を一気通貫で行えるサービスは少なく、「フォーム営業がメインで、リスト作成もできますよ」というタイプのサービスでは、リストの精度が低かったり、検索条件が限定的だったりする印象がありました。
    FutureSearchでは、そうした課題がしっかりと解消されています。
    特にリスト作成については、データベースに掲載されている企業が“ちゃんとアクティブで、何らかのアプローチ手段がある企業”に絞られているのが好印象でした。
    また、キーワード検索に加えて、業種や地域などの複数条件を組み合わせたフィルタリングも可能なため、狙いたいターゲットに対して、ピンポイントでリストを作成することができました。
    さらに、1件あたりの価格で考えたときにコストパフォーマンスが非常に高いと感じています。
    フォーム営業に関しても、人力と機械をうまく併用している仕組みのおかげで、他の類似サービスと比べても、初回のトライアル時点から「送れる企業の多さ」を実感しました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    リソースが限られる中の営業ツールとして優秀

    営業リスト作成ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・従業員数、業界、所在地等の基本情報から会社リストを作成できることはもちろん、事業内容等のWeb公開情報からキーワードで絞れる機能は便利。
    ・自社サイトに訪問している会社名がIPアドレスからわかる機能もあり、これが地味にとても便利。こんな会社が自社サービスに興味があるのか、等を把握でき、そこから自動お問い合わせフォーム営業へ繋げることも可能。
    ・現在営業に充てられる人数・コスト共に限定的な状況ではとても満足している。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!