FutureSearchの評判・口コミ 全12件

time

FutureSearchのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプローチしたいターゲット企業のリストが簡単に作成できて便利

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

新規営業先のアプローチリストを作るために導入していますが、エリアや企業規模などの条件を設定した絞り込みだけでなく、フリーワード検索で複数のキーワードを組み合わせながら絞り込んでいけるのが便利です。
また、毎月定額+リスト量を増やしたいときには都度追加課金もできるので予算を柔軟にやりくりできるのも良いと思います。

改善してほしいポイント

近年のサービスだとAIチャット機能で欲しい情報を探せるものが増えているので、今後こちらから細かい条件設定をしなくても対話型でリストが出てくるようになるとより便利になるのではと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

法人リスト作成機能を使い、業界別の営業アプローチリストを定期的に作成している。
また、ポテンシャルが高そうな企業に対してはコンタクトアシスト機能を用いて企業問い合わせフォームにアプローチを行なっている。

検討者へお勧めするポイント

初期導入費用もリーズナブルなので、まずは導入してから自社に合わせた使い方をブラッシュアップしていけるところが良いと思います。
条件設定も細かく指定ができ、営業効率を高めつつ受注につながる商談創出が可能なので費用対効果が高いサービスだと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

キーワード検索で精度の高いリスト作成

営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

<良いポイント>
1.データの精度が高い
データの更新頻度が高いので、過去使っていたツールよりも通電率が上がりました。

2.詳細な検索機能
AND/OR検索で複数のキーワードが組み合わせでき、除外ワード設定で不要な企業を除外できるので、よりほしい企業リストが作成できます。

3.費用対効果が高い
他社サービスと比較して機能が豊富にも関わらず価格が安いと思います。また、複数社並行して抽出したリストを元にテレアポで検証したところ、最もアポ獲得率が高かったので、営業活動に必要な質の高い企業情報を効率的に抽出できる点も良いポイントです。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!