非公開ユーザー
ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サポートの充実度の高さがすばらしい
ECサイト構築サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コマースクリエイターのオムニチャネル版を使用しています。
パーツの概念に最初とまどいますが、知見がたまっていけば、非常に使用しやすく、応用のきくシステムです。
ただ、制作会社の経験値で最初の作りこみ方が大きく変わってくるので、その点は制作会社選びに置いて重要視しても良いかと思われます。
また、社内にエンジニア等いない会社でも、サポートの充実度が高いため安心して利用できます。CSSの記述の方法などまで細かくご教示頂けるので、本当に助かっています。正直、サポートの充実度だけでもフューチャーショップを選ぶ価値がある、と言えるぐらい素晴らしいと思っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
①オムニチャネル版は、株式会社アイル様との連携のシステムになっているのですが、データの共有が完全でないのが非常に残念です。
例えば、フューチャーショップとクロスポイントでクーポンの管理が違ったり、顧客データの連携項目が違うことによって一括の編集が出来なかったり、EC側には店舗の購買データの連携が出来ない、など課題は感じます。
オムニチャネルとはあらゆるチャネルをシームレスにつなぐということだと思うので、この辺りの改善を望みます。
②商品グループのかけあわせができないのが非常に残念です。当社はセレクトショップなので、商品グループはブランド軸とカテゴリー軸の2軸に分かれるのですが、たとえばブランドAのグループ内でTシャツの商品だけを選択する、ということができません。
そのため、代替案としてタグの機能で無理やり回避すしていますが、本質的な解決にはなっていない為、こちらも非常に悩んでおります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内全体の顧客情報を統合し、ポイントの統合も出来ました。顧客満足を高めることにはつながったので、これらは非常に助かりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社内の体制的にサポートが必要という企業様には、非常にオススメです。