FX4クラウドの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるFX4クラウド紹介

FX4クラウドとは、株式会社 TKCが提供している会計ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は6件となっています。

FX4クラウドの満足度、評価について

FX4クラウドのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じ会計ソフトのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.3 - 4.4 3.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.2 4.5 3.0 4.3 5.0

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

FX4クラウドの機能一覧

FX4クラウドは、会計ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ナビゲーションによる設定

    ソフトのナビゲーションに従うことで必要な勘定科目の設定が可能

  • 振替伝票入力

    借方と貸方に取引を入力するもので、最も基本的な複式簿記による入力方式

  • 帳簿形式入力

    1つの勘定科目を固定して、相手科目と金額等を入力する方式

  • 電子明細自動連携

    銀行口座(オンラインバンキング)やクレジットカード、電子マネーなどの取引データ(電子明細)を取り込んで自動で仕訳を行う

  • 家事案分

    自宅で事業を行ってる場合、経費の科目ごとに事業と家事の割合を登録することで自動的に案分して仕訳する

  • 試算表、各種集計表の作成

    残高試算表、残高推移表、仕訳日計表、消費税集計表、補助残高一覧表などを作成する

  • 資金繰り管理

    回収予定表や支払予定表など各種資金繰り資料を管理する

  • 総勘定元帳

    全て仕訳帳からすべての仕訳取引を勘定科目ごとに転記した総勘定元帳を作成する

  • 決算書

    法人用の損益計算書(P/L)や貸借対象表(B/S)、個人事業主用の青色申告書などを作成する

  • 減価償却費/固定資産台帳

    設備や備品を購入した場合の減価償却を計算する。減価償却資産集計表や原価償却資産増減統括表などにより資産状況を一覧表示できる

  • 予算実績対比表

    予算と実績を比較して達成率を自動集計する。部門対比できる

  • キャッシュフロー計算書

    損益計算書や財務諸表では見えない現預金の流れを表すキャッシュフロー(営業活動/投資活動/財務活動)を作成する

  • 比率分析

    財務諸表などの金額から比率を求めて分析を行う

  • 損益分岐点分析

    利益と損失を分ける売上高(分岐点)から、売り上げや費用の目標を設定する

  • 比較財務諸表

    過去数年間の財務比較を行う

FX4クラウドを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、FX4クラウドを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    冨士食品工業株式会社|食料品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    仕訳読込機能で業務効率がアップしました。

    会計ソフトで利用

    良いポイント

     Excelからの表の仕訳読込や他社ソフトからの仕訳読込ができるようになり、入力ミスが減り業務効率が良くなりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社たいせつ|運輸|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    サポート体制が充実している

    会計ソフトで利用

    良いポイント

    この製品に切り替えて8か月程度経過し、初期トラブルも落ち着きを見せてきたところです。どんなソフトウエアも軌道に乗るまでは手間が掛かりますが、会計事務所からの要望と業務の効率化としてのDX対策のため導入しました。
    良いポイントは
    ・サポート体制が充実している
     TKC㈱の担当者様、会計事務所の担当者様が連携をとって導入から利用のアドバイス等しっかりバックアップして頂き、
     大変助かっております。
    ・EXCELから伝票をアップロード可能
     伝票の2重打ちという何とも不効率な方法で前会計ソフトを利用してましたが、EXCEL伝票から即アップロードできる点は
     大いに評価できる所です。
     初期設定もTKC様がCSV変換部分を担当していただいて、スムーズに進めることが出来ました。
    ・証憑保存が明瞭で使いやすい
     電子書類はブラウザの印刷から直接アップロードできるので、手間が掛かりません。とても管理しやすい機能です。
    ・直感で利用可能だと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    会計処理に必須

    会計ソフトで利用

    良いポイント

    設定が手間ですがエクセルから直に仕分け計上ができます。この機能を使う前は営業所からくる売上表を確認して仕分け計上していましたが、届いたエクセルに取引先コード等を記載すれば自動で仕分けを起こしてくれるので作業時間の短縮になりました。
    またクラウドソフトになったおかげで従来は仕分け用パソコンを部署内で共有して使用していましたが、契約しているライセンス数にもよりますが自分のパソコンでログインして入力できるので待ち時間が無くなりました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!