Paint.NETの評判・口コミ 全2件

time

Paint.NETのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用を気にせず、本格的な画像編集を

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真編集が多機能とまでは言えないにしても色の色彩や光度、白黒反転など基本的なことはそろっており、トーンカーブをつかって調整できるの、実際の画像をみながら変わる感じを直感的に操作、編集できる点がいいですね

なによりソフトの起動自体がとても速く、本当に簡易的に編集した時などはPhotoshopとは起動時間が大きく違うのも助かります!

改善してほしいポイント

図形の基本が四角と丸、程度にしかなく、例えば角丸とかしたいときにはできないのが難点
あと枠線幅が1単位でしか調整できず、これが0.5単位でできるようになると非常に助かる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PhotoShopも利用していますが、実際には両方使っているという状態なので、すごくメリット(使い道)がわかれていて、やはりより複雑にできるPhotoShopではありますが、起動時間がながかったり、ちょっとした編集(特に写真などの補正)は時間がかかり、作業の効率化の点についてはPaint.NETは群をぬいています。
また、PhotoShopのように操作がわからない、こういう時どうしたらいい、ということがほぼなく、直感的なUIとシンプルなUIもあいまって、作業効率も非常にたかいです

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償版でも多機能です。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Windows標準アプリの「ペイント」を多機能にして、さらに大量のプラグインも無償で追加可能です。(日本語対応していないものが大半ですけど)

レイヤー機能が使えますので、複数の画像(例えば背景画像と文字画像)をレイヤーを用いて合成した後でもレイヤーが別なので再修正が簡単にできるところが便利です。
また、ぼかし機能は特定範囲でぼかし具合を調整しながら設定できますので、文字隠し等がスムーズにできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!