非公開ユーザー
株式会社スマートホスピタル|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多機能なメモ帳ツール
良いポイント
ノートの種類やデザイン含めて多様なテンプレートが用意されており、利用用途によって使い分けることが可能。
また、自分はiPadで使っていますが、アップルペンシルで直接記入ができ、画像の貼り付けやオブジェクトの移動なども全てペンシルだけで実施できる操作性は非常に良いです。
最新版ではAIが搭載され、検索や文字校正なども自動化してくれ、より便利になってきています。
iOSに限定すれば、iPadで編集したノートをMacBookやiPhoneでも共有・編集できマルチデバイスで利活用できる点も強みと感じております。
改善してほしいポイント
多機能な反面、人によってはそれが使いにくい部分もあるかと思います。私のようにデザインやノートの種類を別々にして楽しみたいようなニーズにはよいですが、シンプルなメモ帳としては機能が多すぎて不必要に感じる可能性はあると思います。
また、ペンシルを使う人は問題ないかもしれませんが、文字をキーボードで打つような場合、タッチとキーボードと言う2つの操作を交互にやらないといけないため、少し面倒な印象があります。
あとは、価格が少し高いため、その点でも躊躇する可能性もあるので、広告などを入れた廉価版などがあると、更にユーザーを獲得しやすいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数業務を担当するケースでメモ帳をわけたり、別々のノートに記載して区別したい場合、情報検索などが一般的なメモ帳だと煩雑になります。その点、Goodnotesではメモの中身(手書き含む)、PDFなどフォーマットに依存しないユニバーサルサーチができるため、大量のメモが分散されて管理されている状況では非常に効率的な検索を実現してくれました。
また、フォルダ構成の自由度も重要で、パソコンなどのディレクトリ構造に慣れている場合には簡単に操作でき、管理の効率化に繋がりました。
あと、デザイン性も富んでおり、ノートに個性を持たせたいような方のニーズには十分答えてくれるサービスだと思います。
検討者へお勧めするポイント
数年ごとに大型アップデートがありますが、その都度費用がかかります。前バージョン利用の場合、割引が聞きますが、それでも一般的なメモ帳アプリに比べると高いため、費用と機能のバランス次第で判断すのが良いと思います。