非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ほぼ取り出さないデータへの利用にはおすすめ
IaaSサービスで利用
良いポイント
AWSのS3に比べて、平均的な月額料金が安い点。まずダウンロードする予定がないが、業務上仕方なしに保存するデータ等の保存には一番低コストかと思う。例えばデータベースの復旧用のバックアップや、ほぼ見ることのないログファイルなどは、ダウンロードすることがほぼないのでちょうどいい。
改善してほしいポイント
S3のような無料枠がない点。小規模なプロダクトや、リリース前の期間については逆にコスパが悪くなってしまう。
また現状の利用料金の表示が曖昧なので、実際の請求が誤差ではあるが予想より高くなってしまうケースがままあるので、正確な情報を表示して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ほぼ使うことのないデータベース復旧用のバックアップファイルや、ミドルウェアのログファイルなどをAWSのS3に保存していたが、GCSのNearline Storageに移行することで40%ほどのコスト削減になった。
続きを開く