非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Googleサービスとの高い親和性
IaaSサービスで利用
良いポイント
GCPとの接続は、もちろん出来ますし、他のサービスとの接続も可能です。
ある業者様からの提案で、手を付ける事になりましたが、GCP内でしか使えないイメージを
いい意味で覆されました。実際にやってみると、シンプルでセキュリティといいバランスをとっていると感じました。
アーカイブ用途から、リアルタイム利用までクッキリと目的が分かれていて、動作がハッキリしているので
複雑すぎないサービス内容で分かりやすいです。
改善してほしいポイント
動作などには、不満はないですが、奥深い設定の場合は、英語ページもまだまだあります。
こんなに便利であれば、大々的に宣伝しても良いのではないかと思ってしまうぐらいです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
GCP内での仮想サーバー用として、使う目的でしたが、データ連携も出来たので、思っていた以上に
使い勝手がよく、データ連携や他で使っていたバックアップ管理でも使う事になり、大きく変化が出ました。
クラウドも単に、webサービスだけでなく画面や動作などの影響もあるのだと、体感するきっかけになりました。
続きを開く