非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ディープラーニングソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
GoogleのAIで画像ファイルの特徴を検出してくれます。
その検出結果に含まれるパラメータを使って、自社サービスでフィルタリングなどができるのでとても便利です。
また、APIを使って利用する事もできますが、ページのトップでも、手動で単一ファイルの評価をしてもらう事ができますので、そちらもとても便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AIであり、常に機械学習していると思うので、しょうがないとは思うのですが、時期によってある画像の評価が変わったり、画像の判定精度がおかしいと感じる点が割とある、という2点が、今後改善を期待するポイントです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
運営するWebサービスにおいて、ツイートをAPI経由で取得して表示利用していたのですが、アダルト画像が含まれたツイートを自社サービスで表示するとまずいので、その検出に利用しました。
画像ごとに出力されたパラメータを使って一定の閾値に応じて、アダルト画像であるという定義を自社の中でして、当該ツイートの表示を除外しました。
検出精度的には、自動で処理できたにも関わらず、95%くらいの精度ではじけたので、満足しています。