Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素晴らしい地図アプリです

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

よく訪問する場所を登録することができて、ワンタップで現在地からその登録場所までの時間と経路を出してくれるので移動の時間を計画しやすくなるのが素晴らしい点です。車や徒歩だけでなく、電車の時刻表も出せるのが良いです。

改善してほしいポイント

車に乗っていてトンネルを通過したりするとGPSを見失ってしまうからか、全く違う方向に地図が動いてしまうことがあり困ってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社への訪問する時に、駅から徒歩を含めた到着時間が正確に分かり、Googlemapのおかげで着きたい時間ぴったりに到着できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

移動には必須です

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

スマホから簡単にアクセスできて目的地を入力すれば現在地からナビを開始してくれる。自分の位置情報を送信もできるので待ち合わせで迷うことも無い。移動をかなり効率化してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

土地勘が無くても怖くない

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

どこにいても最新の周辺地図を基に行きたい場所を入力すればナビをしてくれる。徒歩や車など移動手段も選択でき所要時間も分かるので目途を立てるのに大変便利です。自分の場所を共有することもできるので待ち合わせにも利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Maps Platformについて

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

Google Maps Platformでは、自分が行きたい場所を検索することができます。自分の現在地や周辺の建物等も詳しく表してくれるので、安心して目的地まで向かうことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

方向音痴の強い味方

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

企業の訪問先、会社説明会やセミナー、またプライベートのお出かけなど、スマートフォンで位置情報をONにすることで、自分の現在地から目的地までの行き方を導いてくれます。利用する前は、企業や施設のHPの「アクセス」ページを確認し、簡易地図を印刷したり、スクリーンショットして保存していました。そういった地図も、メインストリート以外は省略されていたりと、最寄り駅に着いた時に景色のイメージが付きにくくて困っていました。Google mapは建物1軒1軒や店舗名、企業名、細い裏路地なども精密に描いてくれているので 迷うことなく到着できます。
 

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図アプリで認知度が高い

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

大抵のWEBサイトのアクセスマップはGoogleMapの地図情報の埋め込みになっていると思う。だれでもアクセスできるツールで一般化している。現在地を送るのも便利ですし目的地へのナビゲーションをあらゆる移動手段で行ってくれるので迷うことなく目的地に着くことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

未訪問の場所へ行く場合は必須

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

見知らぬ場所への訪問時に正確にナビゲーションをしてくれるので安心してどこでも訪問へ出かけられます。また仮に電波状況が悪い場所などへ訪問の場合はオフラインマップとして事前にダウンロードしておけば、電波の不安定な場所でも地図情報を閲覧できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能マップアプリ。多くの場面で利用可能です。

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

無料で利用できストリートビューなどこれまでの平面地図の何倍も多くの情報を地図から得ることが可能です。GPS機能で目的地までを正確にナビゲーションしてくれるので未訪問の土地や場所へ行く際は必須のアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張や待ち合わせにはあると便利

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

訪問したことが無い場所に行く際は事前に検索しルートの確認、周辺の確認などができ迷うことなくいく事ができます。
携帯やPCのGPS機能を利用して現在地を他の人に共有ができるので待ち合わせの際に正確に位置情報を共有でき大変便利です。車移動でもカーナビ替わりにナビゲーションをしてくれるので使い慣れないカーナビのついた車を運転するよりも安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素晴らしい地図アプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

目的地を入力すると現在地から移動にかかる時間を割り出してくれるのですが、渋滞を加味してくれたりとかなり正確に分単位で出してくれます。
よく行くポイントや仕事先を保存できてワンタッチで呼び出せるのでとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!