Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこに行くにも便利なツール!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

クライアントとの打ち合わせや、出張の際に主に利用しています。
目的地を入力するだけで様々な移動方法の提案があり、所要時間もわかる。タクシー利用が多い為、配車アプリと連携が始まり、さらに便利になった。

改善してほしいポイント

ややGPSが弱いためか、地下やビル街は特に途中何度もナビが途切れたりすることがあるため改善されたら良いと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どこに行く際もナビがあることにより、最短ルートがわかり、目的地に迷わず行けることにより、時間が短縮できるようになった。また、DIDIなど配車アプリとの連携により、移動がさらにスムーズになった。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お薦めです

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

下手をしたら、車のナビよりも正確で分かりやすいと思います。
ただ、歩くときには微妙な曲がり角やショートカットを使うと違った補足をすることもある。

自分の行きたいところや目指す場所などはメモも使えるし便利である。
画像も電話番号も記載しててダイレクトに連絡使えることこともよい

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

移動に便利

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

あらゆる場所への移動の際に、経路や所要時間等をすぐに確認する事ができ、ナビゲーション機能も付いているので大変便利です。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにでもスムーズにいける

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

打ち合わせや出張の際に、どのようなルートで行けばスムーズか調べることができる。車、電車、徒歩とバリエーションに合わせ見れるため選択肢が広がる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

移動の際に大活躍

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

取引先への移動や出張計画時、ルート所用時間を調べるのに活用している。
最寄りの場所から行き先を入れるだけで、ルート検索や所用時間が簡単にわかり重宝している。
3Dマップ表示も楽しい。趣味で山に登るが山岳マップがわりにも利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理者としては改善点が多い クライアントにとっては便利

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・小規模企業であれば無料で運用できる
・APIで自社ホームページに簡単にマップを埋め込める
その理由
・様々なサービスを利用するにあたり費用をかけずに運用できるのはありがたい
・現在のビジネスにおいてgoogleマップを利用せずにホームページを運用するのは現実的に難しい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図アプリといえばこれ!仕事でもプライベートでも!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

簡単かつ、その場所以外に様々な情報を確認できるので愛用しています。
Googleカレンダーと絡めて使うことで、Googleカレンダーの予定にGoogleマップの情報を記入できるため、予定に合った場所情報を確認することができるのがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正確な位置情報で移動がスムーズにできる!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

取引先や出張の際など、移動の際に場所の確認や、時間の目安を確認するのに利用しています。
目的地の名前を入れるだけでほぼスムーズにナビしていただけるのでとにかく便利。これなしでは移動はできません。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かな場所まで対応

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

他の地図製品より圧倒的に優れている部分は郵便ポストであったり公衆トイレの位置まで検索できることです。出張先等知らない土地に行った際には便利だと思います。
また、交通状況も見ることが出来るため車のカーナビの代替としても活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

移動への準備時間は大幅に削減

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

検索欄にキーワードを入れるだけで候補が表示されマップを表示してくれる。現在地からの移動手段別の時間や経路図がでるので何で移動すればよいかなどすぐに判断ができる。移動中はGPS機能でナビゲーションをしてくれるので道に迷わない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!