Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
岩崎 正好

岩崎 正好

クレスト不動産販売|不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高の地図アプリ

地図APIサービスで利用

良いポイント

知らない土地に行くときは、もはやこれがないとたどり着ける気がしません。
仕事にプライベートにかなり利用させて頂いてます。
仕事柄、知らない土地に行くことが多いので大変便利です。
また、実際に現地に行かなくてもストリートビューや衛星写真なども見れるので
だいたいの情報は入手出来てしまいます。
さらに、交通手段や到着までの必要時間まで。
下調べには十分すぎる情報を、入手できます。
しっかりした下調べができるので、効率が上がりました。

改善してほしいポイント

案内ルートで、時々とんでもない細い道や有り得ない経路を指示してくるのが残念です。
米国製なので、日本の道路事情は考慮に入ってないのでしょうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事柄、物件調査や顧客訪問など知らない土地に行く機会が多いのですが、
経路検索など、そこに行くのにとても便利な機能満載はもちろんですが、
ストリートビューで外観の様子や街の状況がわかったり、衛星画像や交通手段などがわかり
実際に現地に行かなくても相当の情報を得ることができるようになったので
無駄な外出が減り、労働生産性が飛躍的に向上しました。

閉じる
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も楽な地図アプリ

地図APIサービスで利用

良いポイント

・現在地と目的地の情報(住所)を入力することで、複数経路の提案を受けることが可能
・検索したルートをそのままGoogleカレンダーに入力することができる

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない地図アプリ

地図APIサービスで利用

良いポイント

迷った時や、初めて行く場所にはこのアプリがあれば迷わず到着することができます。
到着までの時間もわかるのが便利

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナビアプリはこれ一つ

地図APIサービスで利用

良いポイント

どこへ行くにもこれさえあれば到着できます。
クライアント先へ電車などを使って徒歩の際はもちろん、車移動の際も車のナビを使わずにこちらを利用しています。
最新の交通状況に更新が簡単にできますし、到着時間も正確なので、
道案内が不要の際にもおよその到着時間をはかるためにルート検索したりしています。

続きを開く
深川 健太

深川 健太

ネットプロテクションズ|情報通信・インターネット|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用しての感想

地図APIサービスで利用

良いポイント

Googleの豊富な情報を、安価な価格でAPIを通じて利用することができる点。他社とも比較したが、店舗情報の情報量の豊富さや精度などで明らかに本製品が優れていると感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ストリートビューで目的地周辺の雰囲気が一目で分かります!

地図APIサービスで利用

良いポイント

ストリートビュー機能を使うことで、下見に行かなくても街並みや目的地を端末で見ることが出来ます。
ストリートビューで街の雰囲気を把握しておくだけで、初めて行く場所でも不安なく行けるようになりました。

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Map活用システム開発には必須のサービス

地図APIサービスで利用

良いポイント

Goolgeなので全てオープンソースとして開発SDKが開示されていることと、サンプルソースもあるので初心者でも開発が容易にできる点が良いと思います。数年前に有料化になったのは残念ですが、200ドルまでは地図読み込み、住所変換、ルート検索も無料で使用することができますし、通常使用であれば200ドル分あれば十分事足るので、実質無料に近いのもうれしいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世の中に不可欠なナビゲーションツール

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

位置情報とGoogle MapではAPI含めてGoogle Maps Platformなしでは語れなくなった昨今。
これからもビジネスや生活に影響を与え続けるサービスです。
PCでもスマホでもタブレットでもナビゲーションが利用できるのはとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

コニカミノルタジャパン|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のmapツールです

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

どこかに行く時の場所の確認はこのアプリより便利なものはないと思うほどです。
電車のホームの番号、徒歩での分数など常に見ることで効率的に移動できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

位置情報をしっかりと認識することが出来る

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

営業先や訪れたことがない場所への移動を調べる際に利用しています。実際に訪れたことのない場所に行く際にも都度ルート変更をしてくれるので道を間違えてしまっても目的地に必ずたどり着けています。使いやすいため重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!