Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事前の訪問進路確認に必須。

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

Google社のツールは色々使っていますがその中でもマストツールです。事前にストリートビューで進路確認できるのが便利です。また訪問地の印づけもできるのでメンバー間共有も楽です。

改善してほしいポイント

スマホからmapを確認する際にたまに時間差でアップロードされないことがあるのでスムーズさがより改善されたら良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleツールをまとめて使っていますが各ツールの連携がスムーズです。具体的にはカレンダーに予定を入れた際にGooglemapから場所も入力でき、視覚的にもどこでアポイントが入ってるかがすぐに分かります。

閉じる

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必需品!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

もうおわかりですが、これがないと迷子になります。
初めての場所でも迷うことなく現地に到着することができます!
詳細にアップデートされているので、細かな地図が仕事上に役にたちます!

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に現地へ飛べる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

「保存する」の機能を特に活用しています。今度仕事で行く場所などの目印や行きたいお店の目印まで活用しています。保存の際に表示されるメモ機能も活用し、「会食向け」「映え飯」など一言メモを添えています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

周辺の店舗や、立ち寄りの設定もできるし、Googleアースで画像でみることで実際にその場所がどんな建物なのかみることもできるので、より目的地へ行きやすい。
海外にも対応しているし、観光地や内部を見られるところもあるので、観光気分にもなる。
店舗の詳細で営業時間や休業日、連絡先もあるのでそのまま予約したりもできるし、混雑時間がでるので狙って空いている時間にいくこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現地を知らない人にも視覚で理解してもらえる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

操作が難しくないこと。
実際の写真を見て経路を調べることができること。
基本的に無料のサービスであること。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすい地図アプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

・出張に行く際に、現在地(会社)からの到着時間が瞬時に分かるため、逆算もしやすい
・ストリートビューで、周辺の駐車場の様子や外観まで調べることができる
・最新の店名にも対応しているため、住所で検索しなくても店名とかで検索できる
・お気に入りに登録しておけば、いつでもその場所を地図上で表示しておくことができる

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

目的地への経路を素早くナビゲーション

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

簡単な操作で現在地と目的地の場所の確認ができる。到着時間も移動方法を選択すれば詳細に表示をしてくれるので目的地への移動で困ることを解消してくれる。目的地周辺の施設も検索できるので近くの駐車場など知れて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「どこでもドア」のストリートビュー

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

ストリートビューで「どんな場所か」が
感覚的に知ることができます。
データだけではわからないような
「なんだか危なそう」「ここは安全みたい」
というまるでそこに居るかのような
感覚で情報を得られるのが
ポイントとして大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

地図アプリならこれ!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

外回りの際はGoogle mapは必須です。
経路を出したり、ストリートビューで場所を把握できたりと利便性もずば抜けてます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張には必須のアプリになっています。

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

地図情報が常に最新にアクセスできる。ストリートビューを使えばよりリアルな現地な状況を確認ができるのでより安心して目的地に向かうことができる。ナビゲーションもGPSを利用して行ってくれるので特に徒歩の際のナビゲーションは便利に利用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!