非公開ユーザー
農林水産|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
アンドロイドとの同期が便利
写真管理アプリで利用
良いポイント
アンドロイドスマホで撮影した写真が、そのまま同期されるのは手間いらずでとても便利。
スマホ内の写真を削除しても、Googleフォト内には残るので、スマホの容量も気にせず撮影できる。
Googleアカウントを持っていれば、アルバムの共有なども簡単にできるので、複数で同時に写真を保存するのにも便利。
アルバム機能があるので、アバウトであるが比較的整理もしやすい。
改善してほしいポイント
2021年6月より、容量無制限の無料サービスが終了してしまったのがなんとも惜しい。ただ、Googleにも事情はあるであろうし、有料サービスも比較的安価なので、多少の出費はしかたがないかと思う。2TBが1,300円で購入できるのであれば許容範囲かとも思う。
アルバムを制作した時に、アルバムが時系列に並ばないのが使い勝手がよくないと思う。昔の写真をアルバム化すると、アルバム内では最新になってしまう。その入れ替えや、分類によって並べ替えなどできるとありがたい。
さらに、アルバムをただ並列に並べるだけでなく、フォルダ分類できるとより便利である。フォルダ分類できないと、いたずらにアルバムだけが並列的に羅列していくことになりわかりにくい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アンドロイドスマホカメラとの同期により、写真のアップロードの手間が大幅に省ける。少し前までは、デジカメで撮った写真をSDカードなどからPCにアップロートしていた。その手間や時間を考えると、自動で同期される今は、作業効率は200%のアップである。
スタッフ内で写真やアルバムを共有することにより、複数で撮った同じテーマの写真を効率よく共有&整理できる。以前は写真フォルダを送り合ったりしていたが、こちらも作業効率でいうと200%のアップである。
スマホで撮影した写真をPCにアップロードする時には、Googleフォトをいつも使っている。
検討者へお勧めするポイント
Googleアカウントと連動した使い勝手の良さ