藤川 大輔
極東ファディ株式会社|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スマホで撮って、帰って座れば 即編集可能
写真管理アプリで利用
良いポイント
スマホを使って、撮影(保存)した写真データを、Googleフォトへ自動で共有できるのがとても便利です。
外出先で撮影した写真は、事務所のパソコンで即編集可能になっているんです。いままでのコードつないで・・・から解放されました。写真加工も私には十分に自在な範囲です。商品一覧を作ったりなど 大量の写真をこなすときに威力を発揮します。そこから他の人への共有もスムーズ・簡単なので助かっています。
写真での商品一覧、プレゼン資料への加工、写真の編集・手直しなど重宝しています。
改善してほしいポイント
フォルダを見られる バックアップや共有の設定次第では、見られたくない相手に写真や動画を見られたり、ダウンロードされかもなので 十分注意しています。むやみに共有しない、共有しっぱなしにしないようにしています。
削除してもしばらく残ってるんですよね
→たまに 即削除みたいに思うことがありますので、その作業はストレスになりますね
カイゼンお願いします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数人で撮影した写真をいっきに集めて、取捨選択して 資料を作っていくときは特に威力を発揮します。
フォトないでの立ち上げ・編集が早いです。撮影した写真や動画の保管や整理にぴったりです。一遍に扱う写真に枚数が多いほど作業がスムーズですよ
OCR機能を使って文字おこしもやります。打ち込み・記入が楽になりました。
検討者へお勧めするポイント
特にパソコンとの連携がいいと感じています。