非公開ユーザー
運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
写真をクラウドで手軽に管理でき、社用スマホの容量が軽くなった
写真管理アプリで利用
良いポイント
・スマホで撮影した写真を自動でGoogleフォトへアップロードしてくれ、同期されるので自分自身で写真を移動させる必要が無い点が便利です(以前は外出先で撮ってきた写真を自分でUSBケーブルで移動させており、時間がかかっていました)
・社用のスマホは容量が少ないので多くの写真保存が出来ず、Google フォトがクラウド上に保存してくれるので大変助かっております。
・簡単な写真編集はGoogleフォトで十分に行える点はありがたいです。
・業務上の大事な写真も社用スマホやPCといったローカルデバイスに保存せず、クラウドに保存するので天災などで写真が消失するリスクが少なく企業としてバックアップの役割も果たせています。
・外出先で弊社の商品・サービスをお客さまへ説明する際に、Googleフォトからすぐに検索してお客さまへ提示できるので、我々が口頭で説明するよりも百聞は一見にしかずということで、お客さまの理解度・満足度も上がりました。
改善してほしいポイント
・費用も安いので現状に満足しておりますが、フォトショップの様な専門的な写真加工が出来ない点は改善して欲しいです。
・社用スマホから写真を撮り、それを弊社の公式フェイスブックなどに掲載することも多いので、SNSとの連携が出来るようになってほしいです。
・写真を保管できる容量が15GBな点。追加で費用を払えば100GBまで保管できますが、費用発生を伴うのでもう少し容量を大きくして欲しい。
・クラウドということで、バックアップなどには向いていますが、Googleのサービスの一つなのでGoogle社の方針次第でサービスがいつ変更になってもおかしくない点はリスクとして感じています。またGoogleのサーバーがどこにあるのか、旧共産圏の国などにサーバーが置かれていて、当局へ勝手にデータが提供されないかなど、企業の写真を保管しているのでプライベート以上にリスクとして弊社では認識しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は弊社社用スマホや各自のPCで業務に必要な写真などは保管・管理していましたが、デバイスに保管するとスマホやPCの容量が重たくなり、動作が遅くなり業務上ストレスを抱えておりました。Googleフォトを導入したところ、こちらに写真を保管することで社用スマホや各自のPCに写真を保管する必要が無くなり、その分容量が軽くなり、レスポンスも早くなり(特に社用スマホ!)業務に支障が出ることが無くなりました。
また複数の社員で写真を共有して資料など作成する際に、以前は写真をメール添付していましたがGoogleフォトですとその必要が無く、関係するメンバー間ですぐに共有できるので、複数人での写真を使った編集作業などの効率が大幅にアップしました。
業務用の写真保管のバックアップとしてデバイスのほかにクラウド上に保管しているという安心感があり、社屋やパソコン本体に災害やトラブルがあってもバックアップされているという安心感があります。
検討者へお勧めするポイント
業務用の写真の保管・バックアップ用のソフトとして最適ですし、複数人での共有も簡単にでき、業務効率化に貢献してくれます。