非公開ユーザー
病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
画像の自動保存だけでも価値あり
写真管理アプリで利用
良いポイント
言わずと知れたGoogleのフォトストレージサービス、というよりも画像管理サービス。
単純なストレージサービスなら他にはあるんですが、このGoogleフォトは簡易的なOCR機能や画像検索機能があるんです。これが本当に便利すぎて。
例えば記録として撮った現場の写真。あるいは回覧や研修会の資料。名刺。
送る前の郵便物。
スマホのカメラや複合機などでスキャンした画像を放り込んでおくと自動的に仕訳されます。
撮った写真は自動バックアップ、かつチームで共有設定をしておくことで作業報告書の写真ライブラリにもなります。
改善してほしいポイント
UIがてんこ盛り過ぎて見づらいところ。
業務使用では一番上に出てくる「〇〇年前の思い出」は不要というか非表示にしたいです。
過去の忘年会の写真が表示されたりでちょっと恥ずかしいことも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
郵送物を発送前に写真で撮っておくことで、郵送する準備をしたかどうかまでの確認代わりになります。
自動バックアップを設定しておくとスマホで撮るだけ。OCR機能もあるので昨年にこの人宛に送ったかどうかの見直しも可能。
従来では記録表に記入する方法でしたが、どうしても面倒であったり記入ミスも多くありました。
写真を撮るだけなのでかんたんで、かつ画像なので宛名が見えるように写っていれば良いだけで大変楽になりました。