非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
消しゴムマジック使えます
写真管理アプリで利用
良いポイント
スマートフォンで主に使いはじめました。使おうと思ったきっかけはずばり「消しゴムマジック」機能がiPhoneユーザーの私でも利用できることでした。
どうしても映り込んでしなう余分なもの・・・ 電線だったり、人だったりします
まずは自動抽出機能で操作して、選びきれなかった場合は、指でなぞってあげることでずばり消せます
消した瞬間フェイクの写真になってしまいますが、人に説明したりする図柄で余分な物は不要なので、必要に応じて活用しています。
ドライブ機能としては無償は15GBまでの保管エリアが月額240円のサブスクで100GBまで増やせます
iCloudに比べると若干割高かもしれませんが、機種依存せず共有できるのでとても便利です
Googleのそんな設計思想が好きなところです
改善してほしいポイント
Gmailに紐付けてアカウントを作成する必要があるので、仕方ない点ではありますが、可能なら普段つかっているメールアカウントで利用できるともっと素晴らしいと思います。あくまでも個人的な要望です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パワーポイント用の素材として自分で撮影した写真を利用する際に、簡単に加工できる機能も備えているので、他の効果な写真編集ソフトウェアを利用しなくても、Googleフォトで済ませてしまえることで手間と工数が削減できました。
特に、余分な映り込みが削除できる消しゴムマジックと同等の機能を提供している写真編集ソフトウェアは高額です。
ツールにコストをかけずに目的達成するために貢献してくれるツールと言えます