非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社用携帯と事務所のPCとの連携
写真管理アプリで利用
良いポイント
社用携帯がIOSなので出先で撮影した大量の写真を社内的に報告が必要になる場合、androidスマホよりもシンプルに画像データを抜き出せないのでデータのやり取りに苦労してしまう所をこのアプリを携帯とPCへ連携させてデータをアップする事で纏めてダウンロードが可能になり、端末側にかかるローカル保存容量の逼迫にも対策として理想的。無償のIOSバックアップでは5GBまでしかクラウドに保存できないので、保存先の一つとして重宝している。
改善してほしいポイント
写真データをアップロードしたり共有する事があった際に、社外のアドレスや誤った範囲での公開。関係ない写真データも共有されてしまったりとこういった事故報告はままある。サクサクすすめられるインターフェースが良くも悪くもダブルチェックが入らずスムーズに共有されてしまう為。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
適切に使えば大量の写真データの共有やPCとの連携による報告書の作成に貢献している。
バックアップとしても活用できる為、大事な画像や範囲を指定した共有による業務効率化に貢献。
検討者へお勧めするポイント
社用携帯などで展開する場合は、社内規定やルールを明確にしてトラブルの防止とトラブルの事後対応における保険を立てておくことが肝要と感じます。
利用中のクラウド先の保存容量が逼迫したからプランを高額に引き上げるのではなく、写真はGoogleフォトになどの使い分けで余計な出費を抑えられる。