非公開ユーザー
大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
写真の管理がしやすい
写真管理アプリで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・グループに分けて管理できる。
・自動で写真が保存される。
写真を撮った日付や場所が分かる。
お気に入りに印が付けられる。
アーカイブできる
その理由
・携帯で撮った写真が自動的に保存になり、ハッシュタグを付けてグループごとに管理しやすい。
・一定の時間がたっても、動画が保存されている。
改善してほしいポイント
プリントストアが付いていて、プリントさせて、お金儲けをしようとしているのかと思ってします。また、時々、一年前の思い出を振り返りましょうとか、自動で出てくる。こういうのは、必要ないかも知れないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題として、学会のパワーポイントを携帯で写真を撮り、それをグループごとに分けて保存しておくと、後で見返した時に思い出しやすく、必要な情報を整理しやすくなります。具体的な効果としては、検索の時間を短縮でき、また見やすいので研究に役立てられます。
続きを開く