非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
Androidスマホの心強いパートナーです
写真管理アプリで利用
良いポイント
社用にAndroidのスマートフォンが支給されている会社などで、社員が現地で撮影することがある場合、スマホ側でバックアップの設定をしておけば、撮影した写真を簡単に共有できるので便利です。
会社のPCでGoogle ChromeなどブラウザからGoogleフォトを開けば、撮影した写真がそのまま表示されるので、メールでいちいち転送したりとか、SDカードを抜き差ししたりとかする必要がありません。
そのままダウンロードや印刷もできるので、報告資料などに写真を取り込みやすくなります。
改善してほしいポイント
写真を右クリックで直接印刷できると楽なんですけど、そういうのはやってくれないあたり何ともGoogleらしい感じです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ITスキルがそんなに高くない社員が外出先で撮影した写真を、報告書(Excel)とかに添付する時に今まではいちいちSDカード使ったり写メして画質劣化させていたりしたのですが、今はスパッとGoogleフォトに入ってきた画像データをダウンロードして添付するだけで良いので、手順が減りました。
最初、スマホからSDカードでデータを入れようとしていた人もいましたので。セキュリティ的にも安心です。
検討者へお勧めするポイント
社用のスマホがAndroidの会社さんで写真撮影したりするようなら使うべきです。