生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

國武 哲雄

神港テクノス株式会社|精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の整理、バックアップ

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleのアカウントを持っていれば15GBまでの画像データをクラウド上に保存する事が出来ます。設定さえしておけばスマホの画像データも自動的にバックアップしてくれます。

改善してほしいポイント

Googleフォトのプレビュー画面で写真の大きさがまちまちになる。恐らく何らかのルールがあるのだと思うが、画像を探しているときになかなか見つける事が出来ずに苦労した。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まではデジカメ、携帯電話、スマートフォン等で写真を撮影してもその場で終わったりデータがあちこちに点在していましたが、Googleアカウントを共通化すれば、すべてのデータが一元管理出来るようになった。

検討者へお勧めするポイント

無償利用でも15GBの容量がありますので、基本、問題無く画像データの管理に使えます。保存時期の順番に並んでいますので時期さえわかれば簡単に目的の画像を探す事が出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アルバム作成や人物写真の管理が簡単

写真管理アプリで利用

良いポイント

自動でフォルダーわけやタグ付けをしてくれるので管理の手間が省けます、また人物の顔を判定し整理してくれる。
スマホ、タブレットの写真から自動で保存してくれるのでスマホの容量を有効活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

撮影、共有がこれ1つで

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホ撮影後クラウド保管が可能な為、すぐPC等で共有出来る点。
今までは撮影後メール等の添付ファイルとして送っていたが、余計な操作無しに共有出来る

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで撮った写真をクラウドに自動登録

写真管理アプリで利用

良いポイント

良いポイントは、スマホで撮った写真を自動でクラウド上に登録される点です。
基本社外で現場周りをしているため、写真をよく撮るため、
自動でクラウド上に登録されるのはとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真などのアクセスが抜群

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウント1つで使える
・撮った直後に自動保存
その理由
・Googleアカウントがあれば簡単に使用でき、非常にお手軽感
・現場で撮った写真を会社の者がすぐにみれるので、連携がスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アップロードで写真共有が効率化します

写真管理アプリで利用

良いポイント

携帯で撮影した画像を簡単にアップロードできる。アルバムを作成してチームに共有できる。またチームメンバーもそのアルバムに追加ができる。画像をシームレスに展開できるのでこれまでの様にPCに落としてメールで送ってという様なことがなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事でもプライベートでも便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

プライベートではもちろん、仕事でもホワイドボードを写真で撮ってメンバー間で共有したり、写真データを共有することが多いので、フォトアプリは大活躍です。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

何も考えずにバンバン追加して、後から見直すのに便利です。感覚的に操作でき、使い方を覚える必要がありません。ブラウザから利用できるのも便利でPCからのアクセスが簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真や動画のバックアップや、総合的な管理に便利で使わせて頂いています。無料で利用できる容量に制限がある為、写真のみの利用方法で使っています。特に、写真の整理が分かりやすくされていて、手間をかけずに管理が出来るのが、良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にデータ保存が可能

写真管理アプリで利用

良いポイント

Googleフォトは、パソコンやスマホの動画や写真を気にせず保存することができアップロード時間も短いのでありがたい。そのためパソコンやスマホデータのバックアップ用として気軽に利用することができるのが良いポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!