生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の同期が簡単にできる

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・携帯内の写真の同期が簡単にできる点
・携帯容量を軽減できる
その理由
・携帯の中の携帯の画像を簡単に同期ができます
・携帯の写真を同期することが簡単にできるので、クラウドにあれば十分な画像データを消すことができ、容量を節約できます

改善してほしいポイント

今のところ、あまり改善して欲しいところはありませんが、強いて言うなら自動同期されてしまうと無駄に撮ってしまった写真なども入ってしまうので、携帯側とGoogleフォト側で消さないといけないのがめんどくさい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

携帯で撮った写真などをGoogleフォト側に保存ができるので、携帯側の写真を消すこともできるので容量の節約になります。
出先などで写真や資料が欲しい際にGoogleフォト側で簡単に探すことが出来、gメールやメールなどで転送する際に使い勝手が良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真管理アプリで利用

良いポイント

撮影した写真が、googleドライブ上に自動的にアップロードされるので、googleドライブでデータや資料を管理している場合は、連携がとても取れやすい。
撮影日、場所等でも自動で整理できる為、必要な画像が探しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

画像の共有で送信の手間が省ける

写真管理アプリで利用

良いポイント

画像の保存閲覧が出来るのはもちろん、スライドショーで懐かしい画像が見られるのもまた趣があります。
画像の共有が出来るのは有り難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真と動画をネット上のクラウドに預けられる

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマートフォンのストレージが少なくなってきたときに、Androidユーザーへおすすめのクラウド上のストレージとして使用できるサービスです。機能をONにしているとどんどん保存している写真データが自動で同期されます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像共有が簡単にできます

写真管理アプリで利用

良いポイント

以前は撮影した写真を一旦パソコンに保存し、それをプロジェクターにつないでモニターに映していましたがとても手間でした。Google フォトはスマートフォンで撮影した写真をリアルタイムでアップロードでき、すぐに共有できるためとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

膨大な写真管理に便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

会社のSNS投稿用写真の共有、保存に使用しています。

今までは、ほしい写真があったら店舗やスタッフに連絡してましたが、このツールに一括保存することによってその手間がなくなり大変便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の共有が便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

撮った写真を端末関係なく共有できるので、とても便利です。
また自動でバックアップできる設定もできるのもいい点です。

続きを開く
長谷 徹志

長谷 徹志

日本プライスマネジメント株式会社|電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でも私用でも便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真や動画をとったら自動でgoogleドライブ上に保存されるので、非常に便利です。以前はパソコンとスマホを繋げて派パソコンにダウンロードしないと写真が使えなかったが、Googleフォトにアクセスするだけでいいので、
特にアンドロイドのスマホを使っている場合は、標準でインストールされていると思います。また、PCやタブレットでも簡単に確認できるのも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleフォトを利用してみて

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量
・利便性
その理由
・クラウド上での管理なので大量の写真や動画であっても本体の容量を食わずに利用出来る為使いやすい
・アーカイブ以降や顔で勝手にファイル分けてくれたりと容量多くても色々ファイルわけれる為スッキリしていて管理しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

撮影データの共有が便利。

写真管理アプリで利用

良いポイント

撮影イベントで被写体・撮影者いずれにもなるため、愛用しているツール。
撮影されたデータのアップロードも簡単で、URLを共有すれば一部の人間だけでデータの管理が可能。
ファイルストレージだと全てダウンロードしなければならないデメリットが解消できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!