生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スナップショットの管理に便利!

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホアプリとの同期機能により、複数のデバイスで簡単に写真の共有が可能
・画像を自動的に圧縮し、サイズを減らして保存してくれる
・アルバムを作成して写真をイベント毎にまとめたり、編集機能が充実
・Googleの提供サービスなので、安心して使用できる

改善してほしいポイント

特に無いが、もう少し無料で使用できる容量が大きいと良いかも。
また、動画のアップロードはかなり時間がかかるため、何か転送速度を高速化する技術が導入されると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ローカルフォルダの写真は自動でクラウドへアップロードされ、容量も必要十分なため、ビジネスでもプライベートでも不要なデータを削除することなく使えます。
ローカルで記録用に撮影した写真を削除してしまったことがありましたが、Google Photoの方には保存されていたため助かりました。機器の配線や、配置、郵便物の記録など、日常業務のちょっとした記録に活用しています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真管理で利用

写真管理アプリで利用

良いポイント

自動バックアップ機能が重宝しています。PCから、スマートフォンからデータをバックアップすることにより、万が一に備えることができます。また、使いなれたGoogle Drive内に写真データが蓄積される点も嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真の管理がほぼオートで可能

写真管理アプリで利用

良いポイント

社内イベントで撮影した写真・動画等の保存・共有に利用。
フォルダに分けて管理することも用意で、データの検索も場所や人物から行うことができ、精度も高い。
現状は無料プランの枠内で使用しているが、容量が増えてくれば有料プランへの移行も検討中。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真共有アルバムの決定版

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホ、タブレット、パソコン、OSが違っても関係なくスムーズに簡単に写真を共有できるクラウドアルバム。新しい時代の写真共有アルバム。

続きを開く

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で写真をバックアップできるので有効活用しています。

写真管理アプリで利用

良いポイント

無料の場合は容量制限があるものの、写真を保存することができるため、
バックアップとしてアプリを利用しています。
写真の検索もでき、また年単位での絞り込みもしやすいので、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンのフォト管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定しておけば自動でアカウントにバックアップが取れる
その理由
・アカウントにバックアップしておけば、機種が変わってもアカウントからデータ移行できる

続きを開く
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良い写真管理ソフト

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真管理ソフトとしてはもちろん、写真のオンラインバックアップソフトとしても優秀です。
また共有が非常に行いやすいため、Gmail に送るため共有し、フィードバックでもらった画像をまた共有する事で、日常業務の改善に繋がり、振り返りも行いやすくなります。

続きを開く

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像管理がしやすい

写真管理アプリで利用

良いポイント

iPhoneで撮った画像が多いが、その分別、整理が面倒でした。が、グーグルフォトは視覚的に日別で画像分別を行ってくれるので仕分けしやすい。また、各サムネイルサイズが大きいので、画像を拡大しないくても細部のチェックができるので利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動でバックアップしてくれます

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホやパソコンと連携してバックアップしてくれるところ
その理由
・うっかりスマホの画像を消去してしまった時に救われたことがあるので

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの受け渡しはもう不要

写真管理アプリで利用

良いポイント

元の解像度でなければいくらでも保存可能なクラウドスペース。
複数人で共有すれば、データの受け渡しという行為は必要ない。
写真だけでなく動画も可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!