生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易な写真のバックアップツール

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホの写真を自動バックアップしてくれるため、公私問わず些細な写真も記録用として撮影できる。共有もしやすい。
海外からのインフルエンサーがゲストで来日して仕事していた際、多数のオフショットを、自身のSNSで使用するため欲しいとリクエストされた際も、Googleフォトでスムーズに共有できた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Googleフォトからは写真の編集はできないため、加工したい写真等は、別のデバイスにダウンロードしないといけないのは少々面倒。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大量の写真を、PC環境がない場所でもスマホで簡単に共有できるため、社内外のちょっとした写真を撮影後、すぐ共有することで喜ばれる。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使用できスマホの容量を気にせず使用できる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ内の画像をWi-Fi環境であれば自動で全て保存してくれるので自分で保存する手間がなくとても便利です。スマホで使用していますがスマホの容量を気にすることもなく、Googleフォトに保存できます。無料ですが高画質です。アルバムや日付や撮影場所なども自動でフォルダ分けしてくれて見やすいです。ログインするだけで全てのデータを閲覧可能なので画像が消えてしまった…という不安がありません。

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能性について

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に自分で撮影した写真がGoogleフォトに自動で保存できるのが優れていると思いました。その後、見たい場合でも簡単にログインでき写真を閲覧できるところがメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手よし

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社の方とも写真データの共有など即時でおこなえるのがやはりいいところ。またUIもシンプルで使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分類方法が少ない

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホのバックアップとして写真を保存できる点
・写真の共有が容易にできる点
・Googleのアカウントと紐づけできる点。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホのバックアップとして最適

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンの写真は、ついついとりすぎてしまって、中のメモリーを圧迫させてしまいがちですが、Googleフォトでバックアップが取れるおかげで、写真を外に保存できるので非常に便利でよいです。Googleのアカウントに紐づくので、複数の端末で共有して使えるのも便利です。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上に写真を格納できる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量を気にしないで保存できるので携帯の容量を気にしなくて良いです。また他の人との共有もできます。費用もかからないため便利です

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議ホワイトボードの撮影画像の管理に最適

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ上で撮影した画像を、自動的にGoogle Photoにアップロードさせ、適切なデータ管理と職場のグループに簡単に共有可能なこと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全メディアの素材をGoogleフォトにバックアップ

写真管理アプリで利用

良いポイント

Web運営やコンテンツマーケティングで日々扱う素材、スクリーンショット、イベント撮影画像、SNS用のバナー素材等、全てGoogleフォトで時系列に並び、端末を問わずに素材を引き出せるので大変気に入っています。特に取材や、事前のロケではスマホで撮影した素材をそのままクラウド上にアップして、オフィスのパソコンで即編集できるので非常に便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイスから簡単にアクセスできて便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

仕事で使う写真データの整理、フォルダ分けに使用しています。スマホの写真も自動バックアップで保存してくれるので、データの紛失や誤って消去してしまうことがなく安心です。パソコン上、スマホと同じGoogleアカウントで複数デバイスからアクセスできるところも便利。自動でファイル分けをしてくれたり、顔認識で検索しやすく整理してくれているのもすごいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!