生成AI機能
画像・動画・音声生成
生成AIで写真を編集、スタイル変換や動画化、マジック消去で画質向上
生成AI機能満足度
-
0

Google フォトの評判・口コミ 全578件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (410)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (78)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (188)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のオンラインストレージサービス

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントはお手軽感だと思います。
Googleのアカウントを持っていたら利用することができ、撮った写真でアルバムを作成したり、編集したりできるところです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デフォルトだと、バックアップを取る際にモバイル通信の設定をOFFにしておかないとパケットを鬼のように消費してしまうので注意が必要です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマートフォンで撮った写真をオンラインストレージに保存することによってスマートフォンの容量を節約することができます。

閉じる
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真・画像のバックアップとしても有用です

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンやスマホの写真を簡単操作でクラウド管理でき、バックアップや、端末の使用容量削減に、とても重宝しています。
とくに、アップロードした写真は、自動判別機能によって自動で種類ごと(人物や場所など)にフォルダわけされるので、写真を探す際や、共有する際、かなり役立っています。
それまで、写真を検索するのは、目で検索していたことから考えると、かなりの時間削減になっています。
他にも、共有機能は、googleアカウントを教えてもらえれば簡単に、写真が共有できるので、メールにて大量のファイルを送る必要なく、また、URLによる共有ができ、簡易でありながらも、セキュアな部分も含め、とても便利でこのサービスの良いポイントかと思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のイベントを共有しています

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で実施した勉強会や、プロジェクトの共有会など、社内イベントを撮影してGoogleフォトに一括であげてそのまま共有しています。まとめてフォルダを更新する作業が削減されて役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新の撮影画像をどこからでも閲覧可能

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に見やすいインターフェイスでフィルター機能での絞り込みも簡単、今までの撮影画像をスムーズに見ることができる。スマホからクラウドへのアップロードも自動で行ってくれるので、常に最新の撮影画像をどこからでも見られるのが良いポイントです。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像保存に適した無料オンラインストレージ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といってもGoogleのアカウントさえ持っていたら無料で、しかも容量無制限で使用が出来る使い勝手の良いサービスです。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく写真をバックアップしておくバケツの感覚

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ご存知Google Photo。スマホやデジカメの写真を無限に無料でバックアップしておける
・実際には最大のメリットは高画素化が進みすぎたスマホによる写真の転送を、スマホ→Google Photo→PCという経路で安定しておこなえるようにしたことだと思う
・地味に重宝するのは簡単なフォトレタッチの機能。露出が合ってない写真をブラウザ上で調整できるのがうれしい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真・動画のバックアップ、共有が超簡単

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホに入った画像・動画を勝手に保存してくれる
・その中でもいらないと思われるスクリーンショットを削除しませんか?と自動で最適化の案内をしてくれる
・写真を写っている人別で自動で振り分けしてくれる
・アルバムやフォルダ分けをして簡単に共有ができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真バックアップ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のスマホは解像度が高いためデータが重くなりがちで端末容量を圧迫されます。その際にバックアップとして保存できるので古い写真を消さなくてすみます。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内の写真の共有に利用

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで撮影した画像を自動的にクラウドへアップロードしてくれて、規定されているサイズに圧縮する設定にすれば容量は無制限で利用する事ができる。写真の他に、動画やアニメーションなどを自動で判別してフォルダ分けしてくれるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有に最適

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料のストレージがついていて、他人との共有が簡単にできることができます。
スマートフォンもアプリを入れておけば自動的にクラウドにあげてくれるのも魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!