Google フォトの評判・口コミ 全565件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (397)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (530)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
黒澤 大

黒澤 大

札樽自動車運輸株式会社|運輸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的に保存できるも、制限が増えた

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真のアップロードは容易で、閲覧も簡単。対象を自動認識し、人やカテゴリ別に分類してくれたりするのは面白いポイントである

改善してほしいポイント

当初は縮小されたファイルサイズであれば無制限にアップロード可能であり便利だったが、ドライブやGmailとの共有で15GBまでに制限されるようになったのは大きな改悪と感じる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

写真の社内間の共有や保存において使用していた。アルバム作成もできるため、式典のアルバムを作成して共有するなどの方法で活用していた

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

想像以上に多機能

写真管理アプリで利用

良いポイント

社内での社員間の写真共有や、個人のアルバムのバックアップまででき、幅広い活用方法があります。写真の撮影、保存の他にクリエイティブという機能で動画やハイライト作成をすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事用で共有とバックアップ用に使用しています。

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有とバックアップが同時にできる。

その理由
・写真に収めたものをアップロードし、他のPCなどの端末でも共有することができる。
また、自動でバックアップも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で一番使い勝手が良いクラウド画像管理ツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

クラウドに画像をアップし共有設定を行っておくことで業務で都度連携不要となり、
関係するメンバーに常時共有できるので時間の削減、手間の削減となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleフォトを使ってみて感じた事

写真管理アプリで利用

良いポイント

・撮った写真が日付毎で管理されるところ
・クラウド上にバックアップされるところ
・アカウントを取得していればPC、スマホ、タブレット等で共通で確認出来るところ

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

写真管理アプリで利用

良いポイント

無償利用にも関わらず、ペンによる書き込み機能、トリミング機能など、オーソドックスな機能は一通り揃っているところが良いポイント。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料プラン15GBは少なすぎるが有料は他サービスとの検討も

写真管理アプリで利用

良いポイント

無料で15GBまで写真を保存できるのはありがたい。
日付ごとの並べ替え、フォルダ制作に共有機能、データ探索など、googleならではのオンライン共有機能が便利。
便利なのはフォルダ作成ですかね。
「データこのフォルダに入ってるから処理しといて〜」という大雑把な依頼が可能になったのは大きい。

続きを開く
田畑 雄貴

田畑 雄貴

株式会社オフィスアプリシエイト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンテンツ制作時に編集チームとの素材共有に役に立っています

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有が容易に出来る
・アルバム毎に分類して共有出来るため管理もしやすい
・保存データも圧縮して管理もできるので大容量も預けられる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像の一時保管に

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホで撮影した写真をPCで引き取りたいときに使用するのに活用しています。
少し手間ですが少量であればスムーズに作業できます。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ、パソコンの画像を一元管理

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマホで撮影した写真、保存したスクリーンショットを自動で保存してくれる
同一アカウントであればデータの共有も非常に簡単

続きを開く

ITreviewに参加しよう!