Google サイトの評判・口コミ 全132件

time

Google サイトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (109)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限のHPは作成できる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

プログラムコードが打てなくてもWORD、EXCELが使えれば簡単なウエブサイトが作れます。
しかも、無料でつくれるのでポイント高し。

改善してほしいポイント

シンプルで簡単。必要最低限のウエブサイト構築ツールであり、初心者には重宝、便利。
だが、慣れた後、凝ったページをつくろうとした場合は、逆に不便で使い物にならない。
社内サイトレベルは最初にこれでつくって、他のソフトに移行するしかない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内での掲示板、うちあわせ議事録掲載等の簡易共有サイトとして活用しています。
ファイルの添付もできるので資料を添付するのも楽。
幾度わざわざ後でうちあわせ参加メンバーにメール等で議事録送信する必要がなくなり、
業務効率が上がりました。

検討者へお勧めするポイント

その昔、ホームページビルダーを使ってウエブサイトを立ち上げたことがある人ならわかると思うが、ドラッグ&ドロップで、それより簡単操作よ

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽さこそありますが…汎用性は低いかな

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ポートフォリオ目的で使用
スプレッドシートなどとの連携もでき、操作性はさすがgoogleと言った感じで直感的には使用できます
専門知識がなくてもテンプレートがありますので、パワーポイント感覚って感じでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!