非公開ユーザー
株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自社だけでなく競合KWDまで含めたかなり膨大順位も調べられる
SEOツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
配属事業部ではSEOメディアを運用するうえで自社・他社含め毎週2万弱くらいのキーワード他社の順位をGRCで回しています。
具体的には、キーワード順位を知りたいサイトのURLとキーワードを設定し、あとはGRCをスタートさせるだけ。2万弱を回すとなると~半日くらいかかりますが、その間に別の仕事もできるので不便ではありません。
キーワード単位で自分たちと競合の順位が一気にわかる、かつ使いやすいのはGRCだけかなと思います。
CSVでエクスポート、インポートができるため、データをまとめるときにもやりやすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
もう少しGRCを回し始めてからエクスポートするための時間が早くなればいいかなと思います。私は別のPCを使えるので問題ありませんが、PCが1つしかないとPCの作業量が多くなりかなり重くなりそう。
また、順位の違い傾向にある競合などを教えてくれる機能などがあればより嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リアルタイムで簡単に順位が反映されるので、急な順位変動にも気が付きやすく、速度早く対応できます。また、自社だけでなく他社のキーワードの動きまでウォッチできるので、変動の傾向や目指すべき指標が考察しやすくなるのも良い点です。