Gyro-n MEOの評判・口コミ 全22件

time

Gyro-n MEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利な機能が揃っていてサポートもしてくれます!

MEOツールで利用

良いポイント

Instagramとの連携ができる点や、キーワードの地点順位計測ができるところ、予約投稿ができる、クチコミ促進のためのツールなど、便利で活かせる機能が揃っていて助かります。

改善してほしいポイント

こちらの知識不足なのですが、導入時、どんな機能がありどう活用できるか、使用方法などがまったく分かっておらず、そこも導入時にセットで案内してくださるとよりいいと思いました。質問し丁寧にお応え頂き助かりました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

困ったことがあり質問するとすぐに答えていただけて助かります。また、成功事例なども業種別に頂けたりもするので、たくさんの事例と知識を持たれていて、活かせる点が多くありがたいです。

閉じる
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MEOを扱う広告代理店なら必須のサービス

MEOツールで利用

良いポイント

<良いところ>
・MEOのアナリティクスも見やすく、計測レポートの自動配信も設定できる
・Googleマップのキーワード順位計測もできる(GRCのMEO版と思ってもらえば良い)
・投稿を予約しておけるので、投稿忘れの防止や、まとまった時間で一気に投稿できるので都度更新するより効率良い。
・SNS(今の所インスタのみ)との連携もできる

複数の店舗のGoogleビジネスプロフィールの管理が確実に楽になる。

MEOを扱う広告代理店は導入することで業務効率が大幅に向上できるはずだし、
多店舗展開している企業のマーケティング担当者も助かると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

対応が早く、熱心なサポート

MEOツールで利用

良いポイント

キーワードの測定・競合比較・レポート作成など、お客様のほしいデータはGyro-n MEO機能を使うことでほぼカバーできます。
また何かあった時の対応も早く、こちらの要望を聞いてくれたり、よりよい機能を提案していただいたり、サポートの良さも魅力です!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ最高!手厚いサポート、検索順位計測、レポート機能が◎

MEOツールで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・対策キーワードの順位計測を、計測したい位置を指定したうえで行えるため、そのビジネスが持つ視認性の高さなどを詳細に把握することができる
・Instagramとの連携が可能
・レポート機能がありがたい
・必要な機能が一通り揃っている
・カスタマーサクセスの方のサポートがめちゃくちゃ手厚い!こんなに親身になってくれるのかと驚きました。

上記のような魅力が詰まっているのに、低価格で利用可能。コストパフォーマンスは抜群に高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MEO、SEOってなに?

MEOツールで利用

良いポイント

内装会社を経営しています。
請負業から自社受注にシフトするために
「Googleビジネスプロフィール(GBP)は集客に繋がる」と
友人からアドバイスをされ
GBPを登録をしたものの「何をしていいのか?」「どうしたらよいのか?」
深夜、パソコンの前で試行錯誤していました。
「MEO・SEOって何?」という初心者でしたので、知識・情報不足です。
不安は、やっている施策が正しいのか?徒労なのか?
知人に紹介され、『Gyro-n MEO』を半信半疑で導入し、使っていくうちに
見やすい管理画面、扱いやすい操作パネル、Gyro-n社サポートの手厚さに助けられ
仮説を立てて施策をし、積み重ねていくことの重要さに気が付きました。
数ヶ月後「Googleマップで見ました」と問い合わせが多く来るようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レンタルスペースのMEO対策に活用しています

MEOツールで利用

良いポイント

・Googleビジネスプロフィールの管理で活用しています。
レンタルスペースご利用の方向けに休日に出したいお知らせ投稿が毎週あるのですが、Googleの画面からだと休日のその時間に実際に作業しないとならず休日に作業が発生してしまっていましたが、こちらの予約投稿機能で金曜日にセットしておくことで解決できました。
・インスタ連携投稿ができます。
こちらも便利な機能です。インスタにアップした内容が自動的にマイビジネスにも投稿されます。
以前は他社のツールを使っていましたが、そちらではこの機能だけだったのに対してGyro-nはより安い月額で、順位の計測やマイビジネス管理などもついています。
・サポートがしっかりしています。
サポートの方がついてくれるので、使い方やMEOの進め方でわからないところがあって相談するとしっかりとしたアドバイスがいただけます。
時々セミナーなども開催してくれるので、ツールを売りっぱなしではなく、ツールを役立てて利用者の集客を増やすところまで視野に入れてサービスをしていると感じられます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インスタ投稿でGoogleビジネスプロフィールに連携!

MEOツールで利用

良いポイント

教室運営をしています。以前はGoogleビジネスプロフィールの投稿、インスタ投稿、FB投稿など、ひとつひとつ投稿していて手間がかかっていましたが、今はインスタに投稿するだけで投稿内容がGoogleビジネスプロフィールに連携されるので、時短になり便利ですごく助かってます。また、月次レポートが送られてくるので、どの検索ワードで自分の教室が検索結果に上位表示されているのかわかり役立っています。

続きを開く
田上 恭平

田上 恭平

株式会社someany|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

コストパフォーマンス非常に高い

MEOツールで利用

良いポイント

この製品の特にいい点は、3つあります。1つ目は、場所ごとの順位を毎日取得してくれること。
2つめは投稿管理のしやすさ。3つ目は、instagramからの自動投稿。

1.場所ごとの順位
MEOでは、投稿や口コミを集めることで、近所だけではなく遠方も強くなるという特徴があると思います。
では、強くなったかどうかがどうやってわかるのか?それは、その場所で検索した時の順位です。
Gyro-nMEOでは、それがわかるのでとてもいいです。

2.投稿管理
同じ投稿を再度投稿したり、繰り返し同じ投稿をするなどが簡易にできます。
複製や予約投稿を使って、2週間に1回作業するだけで投稿を繰り返すなどが可能。

3.Instagramからの連携
これは他社でもよくありますが、Instagramと連携してある特定のハッシュタグがついたときのみ
Instagramの投稿をGMBにも投稿してくれます。これによって、新しい投稿が容易にできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

篠崎 友寿

篠崎 友寿

LAMマーケティング|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能でサポート充実だからインハウスで運用可能なMEOツール

MEOツールで利用

良いポイント

順位計測・インサイトデータなどの集計はもちろん、レポートを自動で送信できるので作業が効率化できてとても便利です。またベースはMEO対策のツールでありながら、SEOのサイト分析も細かくできるので他のツールとは比べ物になりません。分析項目や機能を随時アップデートしてくれるので業種問わず様々なビジネネスのMEO対策に活用することができる上、操作やトラブルに対するサポート・対応もとても迅速で助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

実績多数、低価格でサポート体制も◎

MEOツールで利用

良いポイント

一括管理できる仕組みや、レポート機能、Instagramの連携機能、などで管理工数の削減が可能になりました。
とても重宝しております。
レビュー機能を追加すれば、対策内容の大半を網羅してくれているのに低コストで導入の意思決定も早くでき助かります。
サポートも手厚く、相談には親身にお答えいただける点も満足度が高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!