heatmapの評判・口コミ 全3件

time

heatmapのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーがどのページを見たか計測できる便利なヒートマップ

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在ネットショップのトップページを主にリニューアルしています。離脱率が高いので、どこを改良すればもっとたくさんのページを見ていただけるのか悩んでいました。「ヒートマップ」を導入しようと思ったとき、無料プランがあった「heatmap」のサービスが目に止まり、使うことにしました。
導入はとても簡単です。head内に指定のタグをコピペするだけですぐに利用スタート。もっと設定が難しいと思っていたのですが、ハードルが低く設定しやすかったのがうれしいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

細かな設定メニューが英語だったので、多少戸惑いました。もう少しわかりやすいマニュアルなどが用意されていれば、初心者の方も導入しやすくなると思います。(日本語での初期設定マニュアルの充実希望)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・ユーザー目線で、どのページが見られているか、どこで離脱しているかが可視化できた。
・アナリティクスとはまた違う観点で、お客様が見ている場所やページをマップ化してくれるので、ホームページ改善に役立った。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

「ヒートマップって、よく聞くけど、設定難しそうでできない。また今度考えよう」と、問題を先送りにしている方は、ぜひ簡単便利な「heatmap」から試しに使ってみてください。無料プランがありますので「ヒートマップを導入すれば、お客様の目線が可視化できて便利」ということがわかると思います。

閉じる

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーの行動を色で把握!heatmapの導入でECサイト

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ECサイトで、お客様にどの位置がよく見られているかがサーモグラフィーのように表示されるので、可視化できます。直感的に「この項目に興味があって、見たいと思ってくださっているのだ」とわかるので便利です。
これまでにも、「どんなキーワードで検索されているか」とか「アクセスが多いページはどこか」は分析していましたが、「このページの、この部分がよく見られている」ということが解析できるので、ページのリニューアルにかなり役立ちます。セミナーなどで「ヒートマップを使うとわかりやすい」とは聞いたことがあったものの、こんなに簡単に設定できるとは驚きでした。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト上のユーザーの行動をヒートマップで可視化

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグインで動作させることができるため、コーディングやタグの埋め込みが一切不要でCMSに導入できる点です。導入によるページの読み込み速度にもほとんど影響がなく、軽快に動作します。ユーザーがどのリンクをクリックしているか視覚的に把握できることが可能になりました。自らアクセスするした場合の行動は、記録されないので正しく計測できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!