非公開ユーザー
病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
不具合がない
エディタソフトで利用
良いポイント
昔から利用しています。当時はフリーソフトを開発し、公開していると作者から無償提供されていました。今はどうなんでしょう?ちなみに、私は秀丸で開発したテキストエディタを公開していました(笑)秀丸エディタの素晴らしいところは、致命的な不具合がないことだと思います。昔から有償無償のすばらしいエディタは存在しますが、抜群の安定を誇っていた秀丸をみんな使っていたと思います。困ったら秀丸。
改善してほしいポイント
特にないのですが、あえて言えば秀丸独自のマクロ。標準化して欲しいです。秀丸へ
昔から利用しているため、私自身が秀丸基準になってしまっています。秀丸の入っていない(他のエディが入っている)端末で作業をする際にマクロや操作方法、検索の方法が違い使いづらくなります。これは、秀丸が老舗のため起きている事象だと考えます。(今更、秀丸が標準化に寄せていっても困ります。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IISのログを調査する際に秀丸のgrep機能が役立ちます。例えば、webページのある特定のページへのアクセス数を検索する際、検索する文字を「index.php - 80」などにし、grepを行えば「index.php - 80」にアクセスがあった日付と時間がすべて抽出できます。
キー操作の再生を使えば、繰り返し同じ操作を自動で行ってくれるのでEXCEL等から張り付けたデータを見やすい形に変更するのも簡単です。膨大な繰り返し作業を簡単操作で行えるので下手なRPAより優れた結果を出してくれています。
検討者へお勧めするポイント
有償エディタが必要な方は一度使ってみるのが吉です。