神例 慶英
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)
Windowsのテキストエディタはこれがお勧め
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
兎に角、機能が豊富です。タブ切替、検索機能、GREP機能、置換機能、マクロ機能、ウインドウ分割機能、複数の文字コード対応(Shift-JIS、JIS、Unicodeなど)、多彩な表示機能(強調表示・ルーラー表示・カラー表示・マーカーなど)、ファイル形式(HTML、CSS、TXT)毎の設定保存、自動バックアップ機能、全角・半角相互変換などです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ファイル名に ほとんどの記号を使用できないことですが、記号($%’-_@{}`!#()`@’&^)をファイル名には、余り利用しない為、実利用ベースでは問題ないかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
カラー印刷をしたい場合、印刷機能を拡張する秀丸パブリッシャーと組み合せることで、テキストエディタの印刷プレビューやカラーでの印刷なども利用できるようになります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
テキストエディタでありながら、マクロ機能を備えています。凄くないですか。マクロを登録すると、割り当てたホットキーで特定のキー操作を利用できるようになります。マクロ1が 「Ctrl」+「1」、マクロ2が「Ctrl」+「2」、・・・マクロ9が「Ctrl」+「9」と対応しています。