非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
コストパフォーマンスも良いブレードサーバです。
ブレードサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
サーバ性能も当然ですが、コストパフォーマンスに優れている点が、導入ポイントです。
実際にサーバを設置したり、接続したりはしていませんが、
ラッキングされたサーバは非常にすっきりしています。
これで集約率が高いと言うのは、仮想環境では大事です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
良いポイントで、「コストパフォーマンスが良い」と記載しましたが、あえて言うなら、メモリーのコストが高い(と思う)ところです。
次々に仮想環境にサーバを追加していくため、どうしてもメモリーは大目に搭載してます。
そのため、サーバが安い分、メモリー代が占める費用が大きくなってしまいます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
すでにBlade の入っている環境、管理システムの出来上がっている環境へのサーバ追加は非常にスムーズ。
加えて、仮想環境でのサーバ集約率も高いため、新規システムの準備期間が短くなりました。
続きを開く