非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
安定稼働が期待できるタワーサーバ
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
設置場所を選ばないタワーサーバです。保守性はラック型サーバと同等のレベルを受けられ、構成もリタンダント電源やRAIDなど可用性についても高水準を保つことができるので、安心して使えます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
せっかく場所を選ばず設置できるタワーサーバですので、もっとコンパクトなモデルがあるとより利用シーンが広がるのでありがたいと思います。
またエンタープライズサーバなので仕方がないのですが、静音化に振ったモデルがあるとなおいいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サーバを設置したいが社内のラックに空きがない、ないしサーバルーム外の社内フロアに設置という場合にこちらのシリーズを利用しています。
コンパクトとまではいいがたいですがサーバモデルのわりにそれほど大きくもない(ML110で縦横50センチ足らず)ので、収容場所にもそれほど悩みません。
続きを開く