非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
コンパクトでも強力なパフォマンス
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
筐体が大きくなく設置場所も気にしないくらいの大きさなので初回のサーバー導入に利用できると思います。サーバーなので管理ツール類が重要ですがHP製サーバーはかなり充実したアプリケーションが入っています。障害時の診断などでもすぐにどこの部分で発生したのかがわかるので安心して導入できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
MLシリーズで改善してほしいポイントは若干ファンの音が大きいところです。それ以外は問題点は見つけられません。しいてもう一つお願いするとすれば筐体の大きさをもう少し小さくしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムで使用しましたがHDDをSAS構成にしたこともあり耐久性においては障害等は今まで一度も発生しておりません。価格についてもそこまで高額になることなく最低必要な構成で組むと十分なコストメリットが得られます
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
サーバーが必要な場合は業務パッケージソフトのデータベース系で必要な場合や自社のWEBアプリケーションで使用する場合が多いと思います。このサーバーは両者で使用するに十分なパフォーマンスを発揮できるものです。特に中小企業で使用する場合はコスト面においても十分にメリットがあります。