非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用
AD/ファイル/グループウェアサーバとして稼働中
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
MLシリーズはサーバラックの無い中小企業向けに提案する時に重宝します。また、タイトルにもあるとおり大容量ストレージが必要となる場合やテープメディア等の外部媒体へのバックアップが必要な時には本製品(シリーズ)を選定することが多いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
HPE製品全般に言えることですが、機器保守を「○年○ヶ月」という形で購入できるようになると非常にありがたいです。というのも、実際には「運用開始後の保守期間+構築期間」があるため、特に官公庁関連の入札時には注意しなければなりません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サーバラックの無い環境で、約3TBのストレージを搭載したファイルサーバ兼グループウェアサーバとして利用しています。SAS-HDDの大容量ストレージを搭載しつつRDXメディアへのバックアップを内蔵できるのは非常に大きなメリットです。バックアップ内蔵を要望された場合には今後も本製品の1択かなー、と考えています。
また、耐久性については導入し3年ほど経過しましたが、機器障害もなく安定して稼働しています。(機械なので当たり/外れはあると思いますが・・・)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
重ねてのポイントになりますが、バックアップ装置を内蔵する時にはMLシリーズをお勧めします。