非公開ユーザー
食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Hyper-V P2Vのホストサーバに使用しています
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
P2Vのホストサーバとして、アプリケーションサーバやDBサーバの仮想マシンをホストさせています。
充分な構成を組んでいるため、仮想マシンも問題無く稼働しています。
NICも4Portあり、iLO 以外の3つのアダプタをチーミングでき、帯域も十分に確保できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サイズと重量がすごいです。
電源やHDD-RAIDなどで、冗長構成をとっていることもありますが、ラックマウントタイプと比べるまでもない大きさです。
据え置きのタワー型なので当たり前ですが、簡単に移動できない前提で導入時には設置場所や方法をしっかり検討しておいた方がいいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
この筐体のP2Vホストサーバに、社内のサーバを仮想マシンとして統合したことで、各々のサーバ筐体も1つにまとまり、非常に管理もしやすくなりました。
続きを開く