非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|その他|契約タイプ 有償利用
10年以上の現役も ProLiant ML115 です
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
エントリーモデルのMLシリーズはコスパが良いのと安定稼働をずーっと続けているのはたまたまではなく、社内のサーバー利用5台と検証機3台も正常動作しているからです。
MLシリーズがGen10になってからはハードウェアの相性が発生しましたがHPEでその後対応されたアップデートで改善しました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Office利用のサーバーもあるのでファン音を下げて頂けると嬉しいです。
一部、静音ファンと入替えて利用しているサーバもありますが、デフォルトがもっと静かであればこの手間も必要ありません。
iLOの利用はオプションのLicenseを購入する必要がありますが、お試し的な利用方法があればリモートでの操作感などを確認できて良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サテライトオフィスに居ますのでデスクの下に、古いML115をローカルファイルサーバとして利用しています。
これは本社側のサーバールームにあるMLxxx Gen10と同期させていますのでレスポンス良くローカルで利用できるのは良いです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
長期利用も耐えうるMLシリーズだと思います。