非公開ユーザー
大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
直感的な操作で複雑な解析を行える
CAEで利用
良いポイント
導入直後は専門知識と操作方法の習得が必要となるが、チュートリアル資料が充実いることとアイコンを使用する直感的な操作により比較的短期間で基本的な解析を行えるようになった。また、中立メッシュの作成機能など、メッシュの作成や修正に便利な機能が多くあり、時間の短縮につながっている。
改善してほしいポイント
複雑な解析が可能な分、慣れるまではどうしても時間がかかる。チュートリアルやヘルプなどは充実しているが、解析の種類やレベルごとにさらに拡充してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SolidWorksの簡易的な解析を使用していたが、複雑な構造解析に取り組む必要があり、HyperWorks製品を使い始めた。充実した機能と結果の可視化により、効率的で精度の高い解析を回せるようになった。解決できないエラーが生じた際はサポートへ質問をすると、迅速に丁寧な回答をいただけるため助かっている。
続きを開く