i-ARMの評判・口コミ 全3件

time

i-ARMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性がよく法規チェックが手早くできます

BIMソフトで利用

良いポイント

建築計画の企画ボリュームに使ってます!用途地域や周辺地図の取り込み機能がとても便利で、諸条件入力も含めて30分あれば計画地に建築可能な概略のボリュームが掴めてしまいます。従来に比べて作業効率は1/3に短縮され、建築設計者の手元ツールとしてとても重宝しています。常に3Dを確認しながら計画できることも利用者には好評です。操作を覚えながら法規も勉強できるため、新入社員研修にも使っています。

改善してほしいポイント

BIMソフトとの相互連携はあまり期待できず、作業する上で棲み分けを意識しておかないといけないのが残念です。連携強化されるとさらに設計効率化がはかれるため、今後機能付加してもらいたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のBIMソフトウェアを導入していますが、i-ARM導入を機に一部見直しを行いました。毎年ソフトウェア維持コストも値上がりしており、費用が1/3に削減できたことは大変メリットがありました。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変役立っています

BIMソフトで利用

良いポイント

建物の計画依頼があった際に、逆天空と逆日影の機能により、すぐ計画ボリュームの立体イメージがつかめる点が大変役に立っています。また、計画した計画ボリュームが天空と日影に適合しているかを確認する際のスピードが速く、クライアントに対して、速やかな提案ができることも、仕事の受注率を上げています。今まで、半日以上かけ、チェック&エラーからの修正作業を繰り返していたので、その点を大幅に改善できるツールとして役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ボリューム算定に便利

BIMソフトで利用

良いポイント

・逆日影など、最大限のボリュームを出して建物を短時間で計画することが出来る。
・多くのCADとの連携が取れるようになっており、汎用性がある。
・直感的な操作が可能。
・サポート体制も整っており、分からないポイントは電話やメールで確認出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!