i-PROWシリーズの価格(料金・費用)

time

i-PROERP3

2,500,000

-

~(基本価格)
カスタマイズ別途
i-PROW

3,500,000

-

~(基本価格)
カスタマイズ他別途

i-PROWシリーズ競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

i-PROWシリーズ

~(基本価格)

i-PROERP3

2,500,000

~(基本価格)

i-PROW

3,500,000

~(基本価格)

生産スケジューラ Freely お試しプラン

0

基本プラン(1~10ユーザ)

20,000

基本プラン( 11~20ユーザ)

30,000

基本プラン(21~30ユーザ)

40,000

基本プラン(31ユーザ以上)

40,000

利用ユーザ追加:月額¥500/1ユーザ

WorkGear-UZ

その他導入には諸費用が必要です。

WorkGear-UZ

4,800,000

その他導入には諸費用が必要です。

生産管理システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

i-PROWシリーズの価格や費用に関するレビュー

山中 真由美

新包パック株式会社|その他小売・卸売|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理が楽になりました

生産管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・製品計画立案
・見える化
・在庫管理
その理由
・製造の予想と所要量計算ができるので、管理が楽になった
・購入などのデータが見える化でき、Excel出力が可能なので便利
・入庫出庫の履歴が見れるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社原ノ町鉄工|鉄・金属|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体が使いやすいシステムです

生産管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがきれいでメニューが分かりやすい
・ユーザー数の制限がない
・債権管理がしやすい
・ドキュメントの保存ができる
・工程管理がしやすい
その理由
・i-PROWの一番の決め手といってもいいくらい、他社のシステムに比べて画面デザインがカラフルです。
初めて利用する人にも操作方法を教えやすいし、理解度も早い気がします。
・他社のシステムは3人、10人などユーザー数に応じた料金体系になっているが、i-PROWはユーザー数に制限がないので、あとからシステムを扱う人数が増えても、ユーザーごとの利用料金がかからない。
・請求書を発行画面で簡単に送付できる機能や、入金一括入力ができる機能などが非常に便利で、月末の経理業務の効率があがった。会計ソフトとの連携も簡単なので売掛金と買掛金の管理もしやすくなった。
・様々なメニューにPDFファイルや写真などのドキュメントを保存できるので、社内での書類の共有が簡単になった。
・リアルタイムで社内の工程状況が分かるので、工程の進捗具合をすぐに確認できるし、納期の遅延にも対応しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!