非公開ユーザー
大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
予測分析で利用
良いポイント
統計分析のソフトとして、長い伝統があり、統計の基礎知識とエクセルが使えれば、初心者でもすぐにSPSSを使える。
AMOSなどの追加モジュールを購入すれば 共分散構造分析もできるなど、必要に応じて機能を追加できる。
改善してほしいポイント
統計分析のソフトといえばSPSSという時代が長く続いたが、ここ数年、研究の世界でも実務の世界でもRが主流となりつつある。Rはフリーソフトであるが、完成度は高く、性能はSPSSに劣らない。参考書も数多く出ている。
SPSSは未だに高価であるので、価格を下げる必要があると考える。または、AMOSなどの追加モジュールを標準装備にする必要があると考える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少し前までは、SPSSで統計分析を行うことが研究の基本となっていた。SPSSで分析するということが信頼につながっていたため、データに分析はいつもSPSSで行っていた。